節約
こんばんは!ちちろーです。 ブログやUberEatsなどの副業をやり続けているとやる気が継続できないときにエネルギーチャージするために”映画を観てモチベーションをチャージ”してます。今日は僕が大好きなモチベーションを上げる映画を紹介したいとも思います…
おはようございます。 ちちろーです。 毎年この時期がそわそわするんだけど、今年も無事に通過できました!そうです! 住民税の納税額決定通知書です! これから副業をする人は副業がいかにバレずに済むか?という点が一番気になって足を踏み出せずにいます…
こんばんは、ちちろー(@blog_750man)です。 今日から一週間、在宅勤務で会社に行かなくてOKの週になりました! まじで嬉しいですね、徐々に朝の通勤ラッシュになりつつあって電車遅延も多くなってきているので”通勤”という会社に行くまでに疲弊する作業がな…
2021年が4ヶ月が終わり、自分の収入と株式投資に充てた金額がいくらだったのを振り返ってみた。資産200万溶かしたりしてたけど・・貯蓄率は驚きの50%越え!
2021年の僕なりのゴールデンウイークの過ごし方を公開! 支出の見直しによる節約、UberEatsにブログ改善、親の老後資産の運用などやっておきたいことがたくさん! 副業月収20万円を目指して頑張っていくぞ!
初の東急レクリエーションからの株主総会の案内がやってきた! 株主優待欲しさに購入したけど、実はあることをすると最大11回もタダで映画観れるようになるなんて! 100万円も必要だけど取得する価値アリ!
人生初の青色確定申告を終えてついに還付金が入金されました! 今回は確定申告をしてから還付金が振り込まれるまでの過程と僕の金額について紹介します!
今年はお金が返ってくるので早めに確定申告を完了させてました! 還付金額21万円! 借金750万の会社員が会社にバレずに行ってたけど今年からついに青色確定申告するまでに成長。 どんな会計ソフトを使ったのかも紹介しています!
楽天でんきに切替てから1年間で一回も電気代を支払わずに過ごせたので、ついに楽天ガスに切り替えることを決断! 切り替え完了になるまでの期間を含めて変えてから次の戦略を含めてまとめてみた。 節約をした後に次に何をすべきかを考え中のかた必見!
はじめましてちちろーと申します! 2021年の目標と僕がブログ発信をしている理由を含めた自己紹介的な記事です! 20'年に借金750万円から個人再生を行い、借金完済までに資産1000万円を作るための奮闘記になります!
2020年は僕の生活インフラをほぼすべて”楽天”に変えるという大事件になった1年となりました。 電気代・スマホ代・固定回線の生活インフラをすべて楽天に切り替えるといくら安くなったのか? 節約に興味があるひと、必見!
すべての生活インフラを”楽天”に切替中のちちろーです! 楽天市場で購入した本を楽天買取で買取依頼をしてみた結果! 楽天ポイントにこだわりがあるならオススメだけど....僕はオススメしません。
東京電力から楽天でんきに切り替えて10ヶ月が経過しました。 家計簿アプリで東京電力と楽天でんきがどちらが一人暮らしだとお得なのか? 過去の利用金額を比較してみたので少しでも節約したい人は必見です!
2020年のNISA口座を118万円まで使いました。 今年買ってきた銘柄と来年買いたい銘柄を公開!毎日少しずつ豊かになれる方向に投資することが大事!
マイナポイントを否定的な立場でしたが、ついに申し込みました! 僕なりの使い道とその理由をご紹介! やろうか迷っている人は使い道の参考になると思います!
楽天でんきに切り替えて7ヶ月目の料金を公開! 一人暮らし 男性の電気代を大公開! 楽天でんきに切り替えると実際いくらかかるのか?や一人暮らしの平均的な電気代が分かるので、これからの一人くらいを考えている人必見!
個人再生期間中に身に着けた節約&貯金方法を記事にまとめてみました! これから貯金を増やしたいひと、楽しく節約・貯金をしたいひと必見です!
楽天ひかりにすれば自動的にSPUに反映されると思っていたら、全然そんなことなかった(>_<) 設定方法を実際の画像をいれて解説!
おはようございます!ちちろー(@chichiro511)です!3月の個人再生委員との面談をした後にこっそり立ててた目標がありました。それは・・・・ 個人再生の認可が下りる7月までに投資資金80万円を貯める! これをひそかに企て実行をしていましたが、あともう…
こんばんは! ちちろー(@chichiro511)です! 今年の1月から楽天でんきに切り替えて、もう4ヶ月になりました! 楽天でんきの切り替えに興味があってどうしようか迷っている人や実際切り替えていくらぐらいかかるのー!?っていうのが知ってもらえたら嬉しい…
こんばんは! ちちろーです!2020年の半分が終わり、もう下半期となりましたね。 年を取ると日が過ぎるのが本当に早いと感じるなー(笑)さて、今日は4月に一ヶ月食費2万円企画を実施してみました! chichiro51.hatenablog.com 結果として食費2万円はみごと達…
こんばんわー! ちちろーです! 今年の1月から楽天でんきに切り替えて、もう3ヶ月になりました! 楽天でんきの切り替えに興味があってどうしようか迷っている人や実際切り替えていくらぐらいかかるのー!?っていうのが知ってもらえたら嬉しいです! 申し込…
ソフトバンクの割賦契約の残債が残っているiPhone8を下取りさせてiPhone SE2を2万円台でゲットできました! 毎回、ハイエンドのiPhoneである必要ないけど新型のiPhoneが欲しい人にはオススメの記事です!
おはようございます! ちちろーです。 4/1からはじまりました、食費2万円生活!昨日でついに完結しました! 結果的にはギリギリで達成しましたー!やったー( *´艸`) がんばりました!今日はその達成するためにやってきたというか、振り返りを含めて書い…
こんにちは! ちちろーです。 4/1からはじまりました、食費2万円生活!月末まで今日を含めてあと4日! 超ギリギリの生活になっていきました笑 もやし生活とかがリアルにあり得そうなレベルです...(´Д⊂ヽこのブログから初めてみる方へのこの企画の前提条件…
こんばんは。 ちちろーです。最近のご時世なのかわからないけど、節約ネタのPVがすごく良いので、ちょっと狙って書いてみました(^-^;ふと思い返すといろいろな節約などしてきたけど、過去から振り返ったときにどれくらい安くなったのか?これを振り返る機会…
楽天経済圏に住んでいるならフル活用ないと思ってソフトバンク光から楽天ひかりに切り替えました! 自粛期間中でもあったので、手間がかかったのでこれの記事をみて2度手間を避けてください!!!!!
こんにちは! ちちろーです。 4/1からはじまりました、食費2万円生活!ようやく後半戦までやってきました! 4/15に一度報告してましたが、今日と来週の日曜日に報告することでちゃんと週間報告の形で進捗報告できればと思います!このブログから初めてみ…
こんばんわー! ちちろーです! 今年の1月から楽天でんきに切り替えました!その経過を含めて紹介ができたらと思います! 楽天でんきの切り替えに興味があってどうしようか迷っている人が実際切り替えて生活している奴はどんなもんなのー!?っていうのが知…
こんばんは! ちちろーです。 4/1からはじまりました、食費2万円生活!ようやく折り返し地点まできました! 週末にやろう、やろうと思ってましたが伸びに伸びてキリの良い中間報告になっちゃいましたwwこのブログから初めてみる方へのこの企画の前提条件…