おはようございます!
ちちろー(@blog_750man)です!
株式投資の失敗により資産400万円から200万円まで溶かした5月が終わり、ついに6月になりました!投資は少しずつ取り返しているもの今日の明日が200万円が戻ってくることはないので、ブログに注力して少しでも取り返す金額以上の資産を増やしていきたいですね!
このブログは"個人再生をした後に経済的にも復活していく”姿を証明する!"という長編ものの成長日記&雑記ブログです。2019年の12/25にGoogleアドセンスに合格してそこからアドセンス報酬がどれくらい増えていったのかも紹介したいと思いますので・・・
- 本気でブログやったらいくら稼げるのか?
- サブブログを立ち上げたほうが良いか?
- これからの方針はどうしていくの?
一つでも気になる人はぜひ、最後まで読んでもらえたら嬉しいです♪
では見ていきましょう!
- 報酬は13,666円
- 月間14,233PV
- PV下落が止まらずまだ下落中
- サブブログ⇔メインブログの導線を強化!
5月のPV数(はてなアクセス解析)

今月もPV下落が止まらず、何とか1万PVを下回ることだけは回避できました。現在はその対策として必死でリライトと低評価記事の削除を行っているのでこのあたりで一番下と思って頑張って平日はサブブログの毎日投稿とメインブログのリライトを同時並行で行って過去に検索順位で1位になっていた記事たちを取り返すためにひたすら作業中です。
PVが少しでも上がるよう価値のある記事に出来るように工夫と努力をしていきたいですね。
ブログ月収は1万円越え!
リライトをしていたらついに高額案件が決まり、1撃でアドセンス収入を変わらない収益が発生したので嬉しいです。絶対的な母数(PV)を上げればその可能性を引き上げることができると思ってリライト&新規投稿を意識して早く月間3万PVを取り返していきたいですね!
自分が経験したことが記事のテーマなのでわざわざ調べたりすることがそこまで多くないという点と自分が行動しなければならない(=INPUTを増やすこと)ので書く記事がマンネリし始めたら、何か行動するという形でブログが伸び悩んで挫折しない仕組みを作れると強いですね!
Twitterフォロワー数

4月からの新しいアカウントを作るもなかなか活かせず、ジワジワとフォロワー数は減少傾向になりました。何をつぶやくか?みたいなことを考え出すと”ポエム”みたいな感じなるのがどうしても”意識高い系の情報商材を売りつけてくる人”みたいになるのが嫌で活かしきれずにいる状況です。
もう少しうまく活用してSocialからの流入を増やしたいのですが、まだまだ工夫が必要ですね。
現状の課題
メインブログとサブブログとのすみ分けを4月に行ったことで少しずつではありますが、サブブログ(株式投資)からメインブログ(副業・節約記事)へのアクセスも毎日数件とは言え流入するようになってきたので爆発的な上昇とは言わないまでもGoogleコアアップデートにも負けないサイト運用が出来るようになってきたと言えそうです。これがうまく行くと安定的な収益化がつながるので頑張り時ですね!
そこで思うのは・・ペルソナ設定です。
どんな人に向けた記事なのかとかを明確にすることによりブログコンテンツも活きてくるようなので、個人的には”借金をしてから見事に大逆転したい人”的なペルソナ設定をしていたけど、それだと成功するまではいつまでも刺さらないので惜しいことをしていると感じてます。なのでもう少し道半ばでも見たくなるペルソナに変更したいと思ってます!例えば・・・
- 自力で借金返済を目指している人に向けた情報発信
- 毎月10万円投資資金を繰り出したい人に向けた発信
どちらも根っこはお金を稼ぐことです。それがマイナスをゼロにさせるベクトルに向かうのか、ゼロを1にするために努力するのか?この違いでどちらも経験をしている僕だからこそかける記事もあると思うのでその点をもっとブラッシュアップしていけると独自性がでてくると思うとPVは伸び悩んでいるけどできる事はたくさんあると感じます!
できる事を全部やってみてそこから見える視点でダメだったとなってもそこには経験が残っていますから!笑
6月 目標
- 月間PV数:MAX30,000PV / MIN25,000PV
- サブブログ:5,000PV
- 収益:30,000円
- Twitterフォロワー数:600
- Twitterインプレッション数:30,000
前月と変わらぬ目標設定で行きます!
サブブログはYMYLテーマなので収益化させる気もなく”日記”と割り切ってますが、デイトレで毎月50~100万円稼げるようになってくると実績という名の権威性が生まれてくるのと収益化してくるとは思いますが、、、
それでもトレード結果と自分なりの相場視点を好き勝手に書いて3000PV/月なので確実にブログスキルは上がっているといえそうです。メインブログの時は
約半年かかっていたけど、いまでは4ヶ月程度で達成しているので毎日投稿って本当に価値があると思います!(最終的にごみ記事になるけど)
【祝!】月間3,000PVを達成!~やってきたことは?で、いくら稼げたの?~ - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。
5月PV・収益の まとめ
- 月間PVは14,233PV!
- 報酬は13,600円くらい
- Twitterのフォロワー数254人(6/1時点)
- 新規投稿&リライトで3万PV奪還を!
過去に検索上位になっていた記事たちをパワーアップさせてもう一度検索上位を狙ってリベンジ中です。Googleコアアップデートによって上位表示されるとどんなに未熟な記事でも平気で1位表示なってしまうのでカンタンにPV数が上がります。その後もう一度Googleコアアップデートによって圏外になってブログ止めるというのがサイクルな気がするので圏外になったところからもう一度上位表示できるところまで頑張ってみたいですね。
今のスキルで5~10万PVになればそれなりのブログ収入になるんじゃない?って思えるとワクワクしてついつい記事書いちゃいますね!
さいごに・・・
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!
当ブログは借金700万円から個人再生をして、そこから人生も再生していくために作ったブログです!
借金700万円になったときに返済期間を計算したときに現実を知りました。
✅完済には利息込みで1000万円弱かかること
✅毎月25万円の返済をしても約7年かかること
✅完済時の年齢が40歳に近いということ
3つを事実を理解したときに社会的信用を地に落として平均以上の資産と豊かな生活をするために”個人再生”を選択することを選択しました。
まだまだ道半ばではありますが、経済状態はかなり改善されました。
- 月々の固定費が35万円➡20万円に削減
- 19年9月に個人再生➡1年で約200万円貯金!
- 副業込みで最高月収50万円も経験!
借金返済の経験を少しでも役に立てばと思ってその後の経験をブログにて発信しています。たまにTwitterで借金相談の連絡をいただいたりするのでちょっと試しで借金相談のコンテンツを作ってみました。
借金の悩み相談・返済方法のご提案しサポートします 借金700万円から個人再生をした経験をシェアします
※専門家ではありませんが、お金の返済方法や稼ぎ方はたくさんやってきたので少しはお力になれると思います!
こんな感じで2021年金融資産1000万円をめざして頑張って更新していくので、面白いなと興味を持ってもらえたら読者登録・Twitterフォローをよろしくお願いします!