こんばんは、ちちろーです。
先日、WEBLを2000株保有するまではさらなる収入UPを目指して副業を追加することにしました。
過去たくさんの副業をしてきましたが、ついに新しい副業を追加することに!
その名は・・・
Timee(タイミー)
です。数年前から流行っていたようなのですが、新たにチャレンジをしたいと思います。
今月に関しては目先の生活費の補充的な使い方になってしまうけど、来月以降は生活防衛資金を積み立てるような稼ぎ方をしたいと思ってます。今回はどうしてタイミーを始めようと思ったのか?
などを含めて紹介していきたいと思います!
どうして副業しているのに追加のバイト先を探しているのか?
アルバイトをしているのになぜ、タイミーを活用するのかというと以下の点で必要と感じました。
- バイト先の稼働時間が厳しくなった
- UberEatsのようにがっつり働きなくない
- 株式投資に全力投資だから生活費がカツカツになりがち
- ポイ活も会場調査以外は現金収入がもらえない
順に紹介していきますね!
バイト先の稼働時間が厳しくなった

専業主婦の人しか関係ないかな?って思ってたけど、実はWワーカーにも影響範囲は拡大しました。
その理由に僕のバイト先は週20時間、月8.8万円を超えないようにかなり厳しくなり、この改正前は月120時間くらいまで働けたWワーカーは別の仕事先を探したりしてバイト先の人手不足が拡大するという状況になってます。
僕は月7万円超えるか超えないか?くらいで働いていたので大丈夫かな?って思っていたけど株式投資への資金を最大化にしたいなと思ったときに制限がかかってしまったので別の収入源を作る必要が生まれました。
UberEatsのようにがっつり働きなくない

今までUberEatsで1日でどれくらい稼げるか?チャレンジとかをしてたけど、さすがにそんな元気がなくなりました。というか確実に運動神経が劣化している感覚があり車道を走るときにいつか怪我しそうなので遠慮したいと思いながら他の副業をさがしてました。
タイミーは面接不要のスキマ時間で働くことができるのと、稼働時間と報酬が決まっているのでそこが何よりも嬉しいですね。ちょうど秋から冬の季節の変わり目が”UberEatsの一番稼げない期間”なのでUbereats勢が苦しいときなんだけど、そんなことを気にせず働けるというのが良いですね!
株式投資に全力投資だから生活費がカツカツになりがち
ついつい下落局面になると信用取引でトレードしているわけではないから下落すると買いたくなります。
そうするとついつい生活資金ギリギリまで買っちゃいます。(特に今の米国市場の不調具合を見ると益々・・)
なのであと5,000円だけ欲しいけど、現物株を手放したくない!って場面が多々あります。
そこまで入れ込む必要もないでしょ?ってところでもあるけど、早くまとまった株数を保有して値上がり益で月5万円くらいの配当金が得られる状態にしたいと思っているからこそ無茶しちゃうのでその救済措置として即金性が高い副業は最高です。
ポイ活も会場調査以外は現金収入がもらえない
今の副業は即金性が低い副業ばかりです。
Ubereatsも卒業した状態なので、来週までにあと1万円が欲しいという状況があったときに苦労するから少額でも良いから即金性が高い収入が欲しいところ。株式投資で限界ギリギリまで攻めることは少なくなったものの、大きく下落したときに資金調達したいですね。