おはようございます、ちちろーです。
5/7 12時までに20万円入金しないと強制決済されてしまう2日目です!
過去記事はコチラからご覧ください!
7日後に強制決済される男 カテゴリーの記事一覧 - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。
5/7 12:00までに楽天証券の口座に約20万円を入金するもしくは損切しないと強制決済されてしまう状況。さぁこちらはどうなっているか?
✅GW中に行動したいけど、何もできてないひと
✅借金返済したいと思ってるけど足が重いひと
✅これから副業をやろうか悩んでいるひと
追証を解決するため金策に走っているけど、会社員以外の収入を作るということには変わりないので普段は仕事の忙しさによって考えることができなかった、緊急性はないけど重要なことについて行動しよう!って思えるきっかけになれたら嬉しいです!
ではいきましょ!
目次
2日目のTODO
- UberEats:9,036円
合計:9,036円
今回はUberEatsのみです!
もう少し稼いでおきたかったですが、実家に帰省す予定を組んでいたので金~日曜日の選択クエストは20回で終了。
昨日まで稼いだ金額が5/6(木)に入金されると思っているので、今日から稼いだ金額はすべて来週(5/11くらい)に振り込まれるはずなので、そこまでの支払いがある金額以外は追証資金として使うことができる!
やはり、追証を入金のみで達成させるには消費者金融にお世話にならない限り達成は不可能になりました。。。
果たして、、個人再生をして返済中の人間にお金を貸してくれる金融会社がいるか!?あと5日ギリギリまで粘ってみます!
どしゃ降りの中のUberEats
昨日もどしゃ降りの雨を喰らいながら配達!
降ったり止んだりを繰り返していたので、これは「一度足を止めると面倒になって何もやらなくなるやつ!」
と自分の性格と経験から分かってたので、ずぶ濡れのまま続行して何とか配達20件達成で1,860円のクエストボーナスをゲット!

2日間で6時間15分稼働して12,871円!
時給換算2,059円になったので会社の残業代と同じくらいの時給になりました(゚Д゚)ノ
帰省して親の証券口座開設を獲得!
定年間近の両親と年金絡みの話と固定費見直しの提案をしてきました\(^o^)/
結果として・・・
- ソフトバンク→ワイモバイルへの切り替え
楽天証券の口座開設
この二つを勝ち取ってきました(゚д゚)!
僕の両親はお金に無関心で運用を知っているなら任せるわーって話ですんなり開設することに。
ただマイナンバーカードがないので作ってからになるけど証券口座を自由に使ってもよいと言われたのでNISA口座もついでに作って、オリックス・KDDIとかの優待&高配当銘柄を僕のキャッシュで買って配当金は親の老後資産運用、優待は僕のものにしようかと笑
もっと僕のキャッシュが増やせると親と自分のNISA口座で米国ETFのVYMを毎月20万購入して配当は親の資産運用、5年以内の売却益は自分の資産という戦略もありかも( *´艸`)
NISA(120万)x2口座=240万円!
僕が現時点で投資資金として入金できる年間金額になるので、これなら個別株投資でリスク取って増やすみたいなことをしなくてもよいかもしれない(。-`ω-)
単純計算、4年で1000万円になるからそれなら十分かもしれないですね!
贈与税とか諸々の兼ね合いが出てきそうだから久しぶりに個人再生をしたときにお世話になった弁護士さんに相談してみようと思います!
7日後に強制決済される男の2日目 まとめ
- 5/2は9,036円
- 合計調達金額:17,747円
- 追証解消まであと176,038円
- 親の資産管理ができることに!
- NISA口座2つで米国株投資デビュー!?
5/2はこんな感じです!
毎日2万円くらい稼げないと達成はできないので、、あまり使いたくないけど消費者金融でどれだけ融資してもらえるか?これが融資されない限りは損切をして追証を解消しないと難しそう(;´・ω・)
追証を解消するという視点で見ると金額は全く足りませんが、副業収入という視点で見ると2日で17,000円は安い金額ではないかと!
GW中(~5/9)に万円くらい稼げたらいいなーくらいに思ってましたが、達成可能になってきたと個人的に思っています!
今日も良い天気ですがうまく稼げるとよいなー(゚Д゚)ノ
また明日も記事にしていくのでよかったらTwitterフォロー、はてな読者の登録をお願い致しますm(__)m
今日も頑張るぞー(^O^)/