個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

月々20万円の返済に挫折し、個人再生を選択した男の再生日記

【はてなブログ】10万PVへの道のり~再現性の高い方法を求めて~

どうも、ちちろーです!

毎月PV数を報告していましたが、本当にありがたいことに8月の月間PV数が”3万PV”を超えることができました!

今まではブログ初心者と思っていたけど、3万PVという節目の数字を超えたところからどうやったら・・・


月間5万・10万PVまで伸ばすことができるのだろうか?


ブログを始めた最初の頃には想像もしていなかったところを考えるようになりました。それはPV数の増加=ブログ収益のアップというPV数が伸びれば伸びるほどもらえるお金が増えることが原因ですw


まぁ単純です(^^♪


ってことで個人的に”はてなブログで10万を達成する”を目標にどんなことをしてきたのか?っていうのを達成してから書くのではなく、達成するまでを随時更新をしながら書いていくという方法で書いてみようと思いつきました!


✅ブログを収益化したい!
✅月間1万・3万・5万PVと伸ばしたい
✅PVをなかなか伸びない


そんな人の少しでも”改善できるきっかけ”になれたら嬉しいです!

はてなブログ 10万PV 達成

     目次

現時点のPV数

この記事を書き始めた9/21時点のPV数です。


f:id:chichiro51:20200921150649p:plain

  • 約28,900PV
  • 1,445PV/日


9/30まであと9日もあるので平均をそのまま計算すると4.3万PVと8月のPV数3.6万PVをさらに伸ばして着地することができそうですが、単月で10万PVを超えるように伸ばしていくには今の頑張りの”2倍”やって初めて目標達成ということなので、まだまだです。


chichiro51.hatenablog.com

PV数の分析


個人的には”分析”の作業は超苦手なのですが、新規記事を投稿しまくれば10万PV到達するなら誰でも達成していると思うので、苦手だけどやらないと厳しいですよね。。

なので単純な分析をすることにしました!

ざっくりのカテゴリー分析


僕はほぼ毎日ブログを投稿していたので、どのジャンルが見てくれているのか?をざっくりGoogleアナリティクスなどを使って分析というか、統計をざっくり確認。

現状のブログカテゴリー

  1. マッチングアプリ
  2. ブログ収益
  3. UberEats
  4. 個人再生
  5. 株式投資
  6. ポイ活
  7. 節約

ここから今後も記事に書き続けることができる”継続性”と”専門性”・”収益性”が期待できるものを3つくらいピックアップしました。

  1. UberEats
  2. ブログ収益
  3. 個人再生


ここを中心にPV数の分析をしていきました。

月1,000PV稼げる記事をどれだけ増やせるか?


がむしゃらに毎日更新をしてきたけど、いままで徐々にPV数が増えてきた理由は過去の記事が検索上位にヒットし、クリックしているからPVが伸びていることが一番の要因です。ってことはやるべきことは・・・・


新規投稿をしながら過去記事を月間1,000PV稼げる記事メンテする!


これが最強です!
攻め(新規投稿)と守り(リライト)を繰り返すのみ!
これをするだけで月間3.6万PVまでは伸ばすことができました!

この守り(リライト)でいくつかの記事を検索圏外まで自分で飛ばした経験もあるので注意が必要です(/ω\)

chichiro51.hatenablog.com

chichiro51.hatenablog.com


まずは5万PV達成にむけて


5万PV=1,666PV/日ってことですが、現状の1日の平均PV数は1,445PVなので目標達成するには"1日約300PVの底上げ"なので今度は淡々と”リライト”って訳にはいかず、もっと具体的な分析と工夫が必要です。

10万PV達成したときのブログ記事を書いているのを見てみると、やはり1記事が1ヶ月で稼ぐPV数が10,000PVを超える記事を5本くらいあることが分かりました。


じゃあそれをすぐにできるか?と言われればそれは難しいので、、、

  • 月間1万PVに届きそうな記事
  • 月間5,000PVに届きそうな記事
  • 月間3,000PVに届きそうな記事
  • 月間1,000PVに届きそうな記事

と分解することにしました。

分析の結果

Analytics PMというアプリを使うと割と見やすい分析が可能!
結果として1万PVに届きそうな記事は1記事程度でした。。。。

10万PV はてなブログ
アクセスTOP10

全画面でスクリーンショットを残すと見にくいのでざっくりしたのランクに分けてみました。

  1. 5,000~9,999PVの記事:1記事
  2. 1,000~4,999PVの記事:4記事
  3. 500~999PVの記事:7記事
  4. 300~499PVの記事:3記事
  5. 100~299PVの記事:39記事

合計:54記事

ほとんど新規投稿だけしかしていなかったので、リライトしてPV数をさらに伸ばせそうな気配のある記事ばかりです!


とくに300~999PVの記事に関しては”リライト”もしていない状態でそこまで稼げている状況なので、内部リンクの強化やアフィリエイト広告の設置などで今まで以上の収益化が期待できそうなので楽しみですね(^^)/


逆に言えば400記事近く書いて伸びそうな気配があるのが50記事弱ってことはやっぱり【量】にこだわり、検索上位に乗るようになったものを”リライト”をして【質】を上げていくって感じが正解なのかな?


ってことで、まずは”5万PV”達成を目指してがんばります(^O^)/

さいごに・・

最後までブログを見ていただき、ありがとうございました!

当ブログではポイ活・Uber eatsなどの副業や借金返済、節約などを中心にブログを毎日更新をしているので、もし少しでも面白いと思ったら読者登録、Twitterのフォローをお願いしますm(__)m