こんばんは、ちちろーです!
2019年11月18日から毎日更新を開始した当ブログですが、ついに一日のPV数が1,000PVが安定的になりました!
約9ヶ月での達成となりました!これを早い・遅いと思うかは人それぞれかと思いますが、ブログのガチ初心者。ライティングというイカした横文字とは無縁の世界で生きてきたので1記事4時間近くかかって何とか作ってUP。
そんな記事が1日10PVも届かない、そんな状態から1日で1000PVを超えるレベルになって分かったことや収益面での変化、そしてこれから目指してる指標だったりとかを紹介していきます。
- 毎日更新する価値
- 1000PV/日は何をしたらよいか?
- ブログ収益ってどれくらい?
一日1,000PVって月間3万PVってことなので、もっとPV数を伸ばしたいって思う人やどんな工夫をしているのー?って思ったからは最後まで見ていってもらえたら嬉しいです(^^)/
- 8月デイリー平均PV数:1,043PV
- リライトと上位表示記事の増加
- アドセンス収入は1日100~200円前後
- 毎日投稿をすることで”量”と”質”をカバー
- 5万PVがついに射程圏内になってくる
当ブログの現状

7月PV数は21,533PVでしたが、今書いている時点のアクセス分析上の数字はこんな感じです。(8月最終PV数:36,102PV)
ほんとにありがたいことにずっと伸び続け、昨日はついに1日1500PVまであと少しというレベルまで成長できました。本当にありがとうございます<(_ _)>
7月下旬ごろからの”ブログリライト作戦”が大きく効果を出しているのかな....!?って思うのと新しく検索上位に表示されるようになった記事が大きく伸ばしたこともあり、まだまだ伸びてくれそうです(^^♪
1日 1,000PV越えた現状の収益は?
8月アフィリエイト収益
- Googleアドセンス:5,061円
- もしもアフィリエイト
:798円
- アクセストレード
:0円
- A8.net
:500円
合計6,657円
こんな結果になりました。
残念なことにGoogle Ad Senceの広告制限がされて1週間くらい広告収入0円にだったけど、じわじわと広告が再表示されるようになり、”単月で最低振込金額8000円達成にはもう少し”という状況になりました。
1日1,000PVくらいまで行くと自動販売機にあるジュースならだいたい買えるくらいのアドセンス報酬になることが分かりました!そこよりも嬉しいのはアフィリエイト収益が上がるようになってきたことですね。
やはり成果報酬型なので、成約されるまでは”0円”だけど、成約されるとGoogle Ad Senceよりも高額になるから”Google Ad Sence不要論”を掲げる人の気持ちはすこしだけ分かりました。
1日のアドセンス収入がスタバ1杯分の収益になれば、スタバで作業をすること=お金がかかるから”悪”って気持ちにならないし、”この記事はスタバ1杯分のお金を稼いでくれる”って思いながら作業できるのって気持ちい良いですね\(^o^)/
ブログ月収5000円を半年間継続達成!~次の月収3万を達成するにやっていること~ - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。
ブログは”量”か?”質”か?問題
よくある質問ですよね、これについて僕個人の主観でいうと、、、
圧倒的に「量」一択です。
というのも、部活で野球のルールなども全然しらない子がヒットを打つためのスイングを”イメトレしてる”って言われてたら、、、すぐさま「いや、まずは素振りようか?」って話だと僕はおもってます。
素人が質をこだわって出した記事は正直、プロからみたら全然だと思うからこそ、量をやりながら質に転換するって感じだと個人的には思うんですよねー(=゚ω゚)ノ
量にこだわり結果として質がついてくる
今回、新しく検索上位にヒットするようになった記事は、仕事が残業になって21時ころから書き始めてやっとアップしたら23時過ぎ。
毎日更新にこだわっていたから”毎日更新するための記事”になっているように感じたけど、Google神は検索上位にしてくれました。検索上位になったならこれからのリライト作業は・・・
- 記事の厚みをつけてあげること
- 内部リンクの追加(回遊率UP)
- アフィリエイトリンクの追加
この3つをやってあげることでさらなるPV数アップが期待できます。こうやって記事投稿数を増やせば増やすほどチャンスが増えるということなので、可能な限り毎日投稿できると良いです!
検索上位を狙って書いた記事ほど、うまくいかないのに”力を入れてない記事”ほど検索上位になるというジンクスを超えてみたいものです(^-^;
1日 何記事投稿したか?
1日1000PV達成する過程では僕は”ブログ”などのネットビジネスの知識は皆無で、最低でも毎日1記事投稿をしてました。これはやる必要はないのと思いますが、どんな記事が需要があったり自分が書きやすい記事なのか?(体験記・アフィリエイト記事・レビュー記事など)これを見定めるためにひたすら書き続けました。
そこで僕が得意なのは実際に行動してそこで思ったことを体験記として記事にすることでした。実際に一時的に検索上位1位を取ったのがコチラ!
【Uber Eats(ウーバーイーツ)】配達完了後にもらえるチップ制度がアツい!!~回数をこなすとバカにできない金額に~ - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。
そこから関連記事を投稿して上位表示される記事を増やしてPV数を増加しました。今では記事数が多くなりすぎているので、まとめ記事として集約しています。
1日1,000PVで見えるもの
1日で1,000PVを超えるようになり、そして1,500PVまでリーチできるようになったことで"5万PV"がついに射程圏内にまで成長したということになります。
5万PV÷30日=1,666PV
この領域に達するということはブログ収益だけでアルバイト分の稼ぎが賄えるということになります。このラインから”時給換算したら損”っていうレベルが超える領域に到達できそう。
毎月1,000PV達成するのが大変!ってところから1日でそのPVを達成できるようになるまでの期間はたったの5ヶ月、一度伸び始めると加速度的にブログが伸びるのはネットビジネスの面白さ!
ただ、僕は2021年12月までに資産1,000万円にする目標があるので、アルバイトは継続してブログ収益をさらに伸ばすように精進します( `ー´)ノ
32歳 貯金50万から個人再生して1年で資産400万円突破して思うこと - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。
まとめ
- やっぱり毎日更新!
- 狙っていない記事ほど上位になりやすい
- 上位になってからのリライトでもOK!
- 1,000PVを超えると5万PVも遠くない!
再現性とかを強調して「こういう書き方」が上位になれる!って言えないし、分からないし。ただ言えることは根性論の毎日投稿のみ笑
それも投げやりすぎると思ったので、僕なりの1日1,000PVを到達する秘訣というか感覚として・・・
これが感覚的な再現方法かと思います(;・∀・)
デイリーで50PV稼げる記事になるまでひたすら投稿!そこから書き方や他ブログとの違いなどを知って、工夫するって感じかな?
”○○砲"を浴びることなくPV数を伸ばした秘訣です(/・ω・)/
これからもたくさんの体験記事を上げていきますので、興味があれば見てやってください!
あとがき
その後1日1,000PVを超えてついに”1日1,500PV”が平均的になるくらいまで成長でき、8月の月間PV数は36,000PVを記録し、9月からはほぼ毎月Googleアドセンスの最低振り込み金額8,000円がコンスタントに達成できるまでブログ収益が上昇しました!
今日も最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!