個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

月々20万円の返済に挫折し、個人再生を選択した男の再生日記

ブログ月収5000円を半年間継続達成!~次の月収3万を達成するにやっていること~

はてなブログ ブログ月収5000円 副業会社員


どうも、ちちろー(@blog_750man)です。
去年の今頃からGoogleのコアアップデートによりPV数が爆発的に上昇して初めて月間1万PVを達成するなどたくさん良い経験ができました。そこから1年が経過し当時はてなスターなどを相互に押し合っていた人達の95%くらいはいなくなりました笑

ブログでお金を稼ぐようになるには”根気”と”継続力”が試される副業なのかもしれないですね。

毎月月初にブログPV数と収益公開をしていますが、ふと振り返ると・・・



20年11月~21年4月までの半年間
ブログ月収5,000円以上を継続!




してました。はてなブログを始めたときは記念すべき数字がたくさんあって記事にしてましたが、月間3万PVを超えた辺りからブログネタがなくなってましたがようやく記事らしいのが出来ると思ったので紹介していこうかと思います。


こんな人にオススメ!
  • はてなブログでお金を稼げるようになりたい人
  • ブログPV数がなかなか伸びない人
  • 毎日投稿したいけどネタがない人

こんな人に少しでも参考になれたら嬉しいです!
では、見ていきましょ!



この記事でわかること
  • 新規投稿よりリライトを最優先
  • 通算の投稿記事数は800記事くらい
  • ブログ月収5000円までの期間は約1年半
  • 検索上位された記事の関連記事を書きまくる
  • 毎日投稿はやらなくてもいいけど無駄じゃない


僕がブログを書く理由

ブログ月収5000円 はてなブログ 1年



僕は借金750万円をつくって個人再生という利息0円にして返済を続ける債務整理と借金をすべて0円にする自己破産のあいだの制度を使って借金を80%免除することを選びました。

当時の自分にとっては”人生のリセットボタン”を押したような感覚に思い、借金で困っている人に行くべきところまで行った人の反面教師的な意味とそこから収入と支出などを徹底的に見直して残り20%の借金が完済される2023年8月までに世の中の30代男性の平均以上の資産をつくるという過程までをブログ発信ができたら”自分というブランディング”もできるのでは?と思ってブログを始めました。

32歳で個人再生をした会社員~ブログを書く理由~ - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

綺麗ごとを言っているけど、本当は・・

はてなブログ 借金返済 ブログ 30代会社員

さっきのブログを始めた理由は少々きれいごとに聞こえると思うので、本音は個人再生中に当時の副業収入だと個人再生が認可されない可能性があるからです笑

というのも当時、営業職をしながらアルバイトをして空いてる時間でUberEatsとポイ活をしていたので手取り月収が40~50万円くらいになっていました。お金はあって困ることはないけど、個人再生をする場合、債権者(お金をかしているひと)と個人再生委員(債権者と僕の意見を中立で聞く人)にそれだけ収入があるなら借金返済できるよね?ってなるのが困ってしまうので副業をセーブする必要がありました。

結果としてこの期間が約10ヶ月かかったけど”ブログで稼げなくてよい期間”として考えることができたことが時間がかかっても我慢できた期間かもしれないです。日記でブログを書いてる人はよいですが収益化を目的にしてブログ書く人にとっては1年間無給で働くという辛さに根負けする図式が成り立ち3ヶ月で半分が辞めて1年でさらに半分辞めてしまうのだと思います。

ブログ月収の内訳

  • Googleアドセンス:90%

  • ASP案件:10%


いまだにGoogleアドセンスが主な収益源になっています。ブログで稼げるようになるのに時間がかかるから全然興味を示さなかっただけあってまだまだ発展途上といったところですね。とは言え、一度上位表示した記事に関連する記事を書くことで検索上位で表示される回数があがり結果、PV数の増加=アドセンス報酬の増加につながるのでASP案件で報酬が得られなくても”記事を書き続ける”ということさえ辞めなければブログ月収5000円は達成できるはずです!


最近の状況として2021年でいえば3月以外のGoogleアドセンスの報酬が6000~7000円とギリギリ単月で最低振込額8000円に届かない状況が続いていているのでもう少し工夫と努力で毎月8000円達成できるようになれば"ブログ月収1万円"という称号を得ることができると思って日々努力です!

ASP案件も少しずつですが発生してはいるので捨てたもんではないですが、個人的にはA8.netが使いやすさを感じます。特にメインとサブの二つを使い分けて運用しているときに両方とも使うことができるのでサブでは使えないといったことがないし、収益を一つにまとめやすいので始めたばかりであれば登録して損はないASP会社です!




ブログ月収3万円を目指して!

はてなブログ 稼げる やっていること


実は5月のブログ収益は月収1万円が確定してまして、月1万円を継続する目標で努力するよりもブログ月収3万円を目指して努力しても悪くないフェーズになっていると思っています。

現状の課題として過去4.3万PVを超えるためには新規投稿というよりリライト作業を優先して行っている状況です。個人的には記事にメンテナンスが大の苦手なんですがPV数が減少している原因のひとつに低品質な記事が無数にあることが検索エンジンへの評価を圧迫されているのではないか?と考え、ようやくリライト作業に手を付け始めている段階です!


【はてなブログ】月間3万PV復活を目指して!~ついにリライト重視のフェーズへ~ - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。


リライトの重要性は分かっていたものの、あまりにも記事がひどすぎて”ほぼ新規作成”と同じレベルの作業でかなり労力を取られている感じです。それだけ自分が成長したと思える証でもあるかもしれないけど毎日投稿を続けていただけに300記事も書いているのでこれをすべてリライトをするのは無理なのであまりに低品質な記事を削除したりして450記事くらいだったところから300記事まで削除をしたりと大きくテコ入れをしています!

リライト時に意識していること


  • アイキャッチ画像

  • メタディスクリプション

  • 文字の協調などの読みやすさ

  • HTML&CSSの設定

  • 最初はただがむしゃらに”毎日投稿”を続けていたけど、ブログを書くという習慣が無意識になってからは読みやすさなどを意識するようになったこと、幅広いジャンルで記事を書いてたところから検索上位で表示されている記事を量産して作成したけど、その記事の情報が古かったり関連記事のリンクを乗せてなかったりと少々惜しい記事がたくさんある状況だったので、それを一つずつ直している状況ですね。

    今日の明日で劇的なアクセス数というのは望めなくても1件のASP案件がちゃんと成果が発生するようになればGoogleアドセンス以上の報酬を稼ぐことができるようになるから頑張り時ですね!

    ブログ月収1万円 はてなブログ 3万PV
    引用:ブログ部


    ブログ界隈では有名なブログ部でブロガーカーストですが【脱ビギナー】から月収1万円以上の【ルーキー】に昇格したいところですね!

    【格付】ブログ収入でわかるブロガーカースト!あなたはどのレベル? | ブログ部

    月収5000円になるまでに書いた記事数

    はてなブログ ブログ月収8000円 副業会社員


    過去1日2記事投稿を続けたり、毎日投稿300日をしたりしてたので、合計の記事数はおそらくメインブログとサブブログをすべて合計して約800記事超かと思います。でも僕のブログ収益を担っている記事はその10~20%程度でリライト作業をするときに分析をすると検索にヒットされない低品質記事をほとんど削除してます。

    当時の僕にとってはPV数を伸ばす記事だ!って思っていましたが結局、毎日投稿をするための記事なってしまったことが多かったという形になったけど、たくさんの経験値を増やすという意味では良い経験でした!


    毎日投稿で「ブログを書く習慣」を手に入れたから過去のゴミ記事を消すことにした涙 - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

    【雑談】毎日投稿を辞めたPV数の結果は・・!?~激落ちくん並みに落ちますw~ - 個人再生~借金700万円越えからの復活計画。


    1記事かかる作成時間も短くなったし、ほかのブログを見ながら勉強する時間を作るようになったりと余裕ができてきたので他の周辺知識を勉強する余力を残るくらいになったので、毎日投稿でごみ記事を作ったとしてもいろいろな意味で無駄にはならないです!

    ブログ月収5000円 まとめ

    はてなブログ ブログ月収5000円 副業会社員

    • 毎日投稿で無駄が多いが作業速度を上げるにはオススメ
    • ブログ月収3万円を目指してリライト優先!
    • 上位表示記事の関連記事を書く
    • 見やすさを意識した工夫

    ブログをはじめて1年6ヶ月でようやくHTMLとCSSについて勉強しようと思って手を出したら改善されたものの、300記事書く前から学んでおきたかったーと後悔している最中です。とはいえ興味が湧いたときが一番学んでおきたいときだと思って今はひたすらリライトをしまくっていくこと最優先で頑張っている最中です。


    はてなブログで月収10万円くらいは稼ぎたいなと思っているのでそこに向かってできる事をやりつくす気持ちで継続していきたいですね!まずは目先の自己ベスト記録の4.3万PVの突破を目指して今日も頑張るぞ!
    ではまた別の記事でお会いしましょう!