個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

月々20万円の返済に挫折し、個人再生を選択した男の再生日記

【株式投資】10月3週目の運用益公開!

こんにちは、ちちろー(@chichiro511)です!

今週は日経平均は”渋い”動きでしたが下落した株のショートリバウンド狙いで”利確”と”損切”を繰り返しながら今週はコツコツと利益を伸ばせました!

10月1週目にNTTドコモのTOBで損益は隠れているけど、上場廃止銘柄で▲40万円と大きく損失を出したNutsの損失を少しずつ取り返すことができてきた感じです!

今週は自信のあるトレード結果となりました!

     目次

30代 事務職 副業 手取り 16万円

この記事から分かること

  • "出前館"のデイトレにより一日で10万円越え!
  • ショートリバウンド狙いの利確で資金効率が向上!
  • 週明けの値動き次第では”運用益が大幅上昇”!?
  • 週間利益は税引前17.4万円!

10月3週目の運用益

出前館 テクノフレックス 
10月3週目 運用成績

前週比から約17.4万円(税引前)も上昇することができました!


オンキヨー 利確 仕手株
10月2週目の運用成績


こうして振り返ると今週は値動きが少ない週ではありましたが、主に”テクノフレックス”と”キヤノン”がショートリバウンドですぐに利確したことが結果として大きく利益を残すことができたという状況でした。



chichiro51.hatenablog.com



本来であれは長期保有でジワジワと含み益を増えていくのを待ちながらどこで利確をするかを考えるくらいがちょうどよい投資先ではあったのですが、キヤノンに関しては1日に2%弱上げた翌日に2%強の下落となり、結果として年初来安値をさらに更新したりと”年初来が底値”と思っていたのにさらに下に掘る結果となったのが印象的な一週間でした。


現物の保有銘柄

借金700万円 資産1000万円 ちちろー
現物株の保有状況


昨日の朝投稿した記事の通り、出前館のデイトレードとしてJTを利確して勝負!
信用余力も”現引”して増やせるか!?と思って三井住友FGを現引!

現引の場合は3日後に信用余力が戻ってくることが分かったので、よい勉強になりました笑

週明けの株式市場が上昇で戻ってきてくれると、信用取引で底値と思って買い込んだ銘柄たちが”含み益”になってくれるので楽しみに待ちたいと思います。

今週は資金力があれば、全力で長期保有した銘柄たちが大きく下落した1週間でした。

三井住友FG・キヤノン・武田薬品・ソフトバンク・リコーリースなど3~5年という視点で持って入ればそれなりに豊かになれるであろう銘柄を買うことができなかったです・・・無念。。。Orz

新規購入銘柄

信用の返済期限を”無期限”にしてまで購入した銘柄でしたがあっさり現引して高配当PFの中に入れました。200株も保有してしまった...(;^ω^)

確かに欲しい銘柄ではありますが、次に配当権利が発生するのは来年3月と考えるとちょっと早いんですよねー

それより12月までにJTを800株保有がMustなので、あと160万円を2ヶ月で調達しなきゃならない難問となりましたが、何とか達成したいと思います!




アイスタイルに関しては”直近で利益出せそう”って勝手に思って買い増し。
結果として390円の底を抜けてしまったので、ちょっと戻ってくるのが難しそうな気配はありますが、一度上げ始めると20円とかカンタンに上がるし株価も400円未満なのでちょっと多めにロットを保有できるから”小銭稼ぎ”にはちょうどよい銘柄ですw

朝に400円を超える強烈な上げからスタートしてくれるなら即利確して次の銘柄に投資をしていきたいですね!

信用保有銘柄

出前館 赤字決算 デイトレード
危険な香りの”出前館”


ストップ高で引けた”出前館”が3200円で売建で購入した分を損切するために3,725円の今日の天井で売りを入れました。週明け次第の値動きでは大きく儲けるか、それとも4000円近くまで踏みあげられて”デイトレの利益”を溶かしてしまうのか見ものですね!


とはいえ資金余力はまだあるので、4000円を越えたらさらに1枚売り増しをしながら様子見をするスタンスでしょうね!そこからさらに張り付くとさすがに・・ってなりますが、そこを考えたら何もできなくなる。。。

※平気で数十万を溶かしたりするような人間なので投資は自己責任でお願いします<(_ _)>

10月3週目 まとめ

借金700万円 株式投資
10月3週目 保有資産(含み損益除く)


この合計金額は単純に保有金額となります。含み損益を考慮せずに保有した金額となります!9月4週目と比較すると60万円ちかく資産が増えたので嬉しい!

今週は"ショートリバウンド利確作戦"がうまく決まり先週比で+162,000円(税引後)で着地しました。2020年の目標である金融資産400万円にまた少し近づけたので大統領選挙前後は乱高下しやすいので、長期保有の株を集めつつ資産拡大をさせていきたいですね!

さいごに・・

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
当ブログは借金700万円を越えた状態から個人再生を行い、3年間の返済期間中に経済的に豊かになろうとしている副業・節約・借金返済ブログです。

少しでも記事を読んで面白いなーって思ってもらえたら読者登録・Twitterのフォローをよろしくお願いします(^O^)/