こんばんは、ちちろー(@chichiro511)です。
2021年の目標や行動はそれなりに立てることはしたけど、、、
2020年に宣言したことを回収する作業はしてないなーってふと思いまして( ゚Д゚)
言いっぱなしっていうのもなんかカッコもつかないので、宣言したフラグを回収していこうと思います!
そこで今日は営業職から事務職に転職したちちろーが副業をコミットしてやりこんだ手取り年収を公開したいと思います( `ー´)ノ
- 会社員の収入を上げるには期待できない
- 副業月収1万円からでも増やしたい!
- 手取り年収500万円を達成したい!
こんなひとや、副業を頑張っている人の比較もできると思いますので、一つのモデルケースとして参考になれば嬉しいですw
- 手取り年収463万円
- 株の売却益込みで575万円
- 年収600万円達成!
- 次は手取り年収600万円!
2020年の収入内訳
- 会社員
- アルバイト
- UberEats
- ポイ活
- ブログ収入
この5つの収入で2020年を頑張っていました。
また、僕は2020年1月~6月までは個人再生の手続きを行っていたため、収入の制限をかけていましたが、7月からは収入制限を外して副業解禁で全力疾走でやりこんできました。
1年間これだけの副業を打ち込んで分かったことは、”会社員の収入を超えるのは超大変”ってことですね(;・∀・)
個人的には1年間、副業に使えるありったけを使ったので月20万円くらい余裕でいくかな?って思ったけど体力・メンタル的にどうしても負けてしまうときもあったりで終盤は失速気味で終わった感覚が強いですね(;´Д`)
とはいえ、よく頑張ったと言いたいですね!
2020年の手取り年収

これが半年ごとでまとめた表になります!
収入に変化があるとしたら、7月以降からついにグーグルアドセンスの報酬が振り込まれたことです。
半年で4万円ちょっとを収益として得るようになったことは嬉しいですね。
UberEatsやアルバイトは体力勝負で収入を上げる"フロー収入"とブログ記事のように過去に積み上げたものが収入となる”ストック収入”の両輪が少しずつ回り始めてきたからストック収入の額を大きくなるまでは変わらず、フロー収入を拡大する気力とメンタルを持たせること。ココが一番難しく、メンタルコントロールができるともっと収入を伸ばせたなーと感じますね(*_*;
カテゴリーごとの収入

会社員と副業の合計は464万円となりました、手取り年収500万円には36万円不足で終わる形となりました。
ただ、2020年に関しては株式の売却益がありましたので、税引き後の収入を含めると576万円となりましたので、無理やり感はありますが、自分が立てた目標は達成となりました(/・ω・)/
会社員の収入356万円に足して株の売却益も含めた副業収入は219万円。
まだまだ会社員からの収入を貰っているほうがよいくらい状況なので、毎月安定的にいただける収入に感謝しつつ、株式投資への入金を高めて好きなことを好きなだけできる時間やお金を得られるように頑張りたいですね!
手取り年収から税引き前の年収を調べる!
僕は複数からの収入を得ているため、年収○○○万円というのが難しい状況だったので、”手取り年収”という表現をしていましたが、手取り年収から税引き前の年収を調べることができるサイトを参考にして僕の税引前の年収を算出したいと思います!
参考にしたサイトはこちらになります!
このサイトで確認すると僕の年収は・・・・

ということで年収は760万円となりました笑
あくまでも税引き前で会社員だけの収入の場合という状態ですが、、僕はこれから青色確定申告をするので、売上-経費から余った金額に対して税金がかかるので売上=収入にならないから見せかけの年収ですね笑
そうは言っても年収700万円越えっていうのは嬉しいですね、世の中の婚活市場では年収500万円が普通と言われていて、でもその年収は世間からの中央値という見方をすると”高年収”と言われる領域を大きく越えることができたので( *´艸`)
2021年からまたマッチングアプリをやるときには年収600~800万円にレンジで勝負できそうですね(*‘ω‘ *)
次の目標は手取り年収600万円!
次に達成したいのは手取り年収600万円(月50万円)越えですね!
資産1000万円を目標にしている以上は、収入-支出=投資できる金額(入金力)を圧倒的に高めることしかありません。
現在の資産を記録としてTwitterでつぶやいたとおり、365.5万円!
今日は元旦や!笑
— ちちろー@強制決済で200万失った人 (@chichiro511) 2021年1月1日
ブログ3本作ってたらうっかりそんな日であることを忘れてた^ ^
2021年12月までに金融資産1000万円を達成するための一歩として1/1時点の資産を記録!
金融資産1000万円まで・・・
634万4360円!
今年の年末はどうなってるかな〜🤔
絶対達成したい!#資産1000万円 pic.twitter.com/Lg7XU7CYV2
今のところブログ収入がバグって毎月30万円とかにならない限り、労働収入だけで資産1000万円は2021年中に達成は難しいので、株式の売却益も含めて目指す状況になります。それでも入金力が圧倒的に有利になる世界なので、株式投資で儲けて副業収入を上げる力を失速させないようにしていきたいですね。
ちなみに手取り年収600万円は・・・

約800万円越え!僕の借金をも超える年収になれるというのは夢があります!
なんとしても達成してたいですね!
手取り年収500万円を目指した結果・・まとめ
- 労働収入だけなら464万円
- 株の収益を含めると574万円
- 税引前の年収760万円!
- 2021年は年収800万円オーバーを!
いかがでしたか?
記事を作成しながら思ったことは、結構いい年収を稼げるくらいのレベルにはなれたのかも?って感じです。
とはいえ、1年間の短期勝負で副業に時間をつぎ込んでいることが多いのでもう少しリターンが欲しいというのが本音です。2021年に関しては限りある時間を”すべて副業に充てる”とコミットしているからこそ、この程度のリターンではなく、もっと上を目指していきたいですね。
資産1000万円にした後はどのようにするのか、明確に考えてしないですがアルバイトやUberEatsの稼働をとしても収入が変わらない状況を目指すと思いますが、目標達成するまで目標達成を目指して頑張っていきたいですね!
さいごに・・
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!
当ブログは借金700万円から個人再生をして、そこから人生も再生していくために作ったブログです!
借金700万円になったときに返済期間を計算したときに現実を知りました。
✅完済には利息込みで1000万円弱かかること
✅毎月25万円の返済をしても約7年かかること
✅完済時の年齢が40歳に近いということ
3つを事実を理解したときに社会的信用を地に落として平均以上の資産と豊かな生活をするために”個人再生”を選択することを選択しました。
まだまだ道半ばではありますが、経済状態はかなり改善されました。
- 月々の固定費が35万円➡20万円に削減
- 19年9月に個人再生➡1年で約200万円貯金!
- 副業込みで最高月収50万円も経験!
借金返済の経験を少しでも役に立てばと思ってその後の経験をブログにて発信しています。たまにTwitterで借金相談の連絡をいただいたりするのでちょっと試しで借金相談のコンテンツを作ってみました。
借金の悩み相談・返済方法のご提案しサポートします 借金700万円から個人再生をした経験をシェアします
※専門家ではありませんが、お金の返済方法や稼ぎ方はたくさんやってきたので少しはお力になれると思います!
こんな感じで2021年金融資産1000万円をめざして頑張って更新していくので、面白いなと興味を持ってもらえたら読者登録・Twitterフォローをよろしくお願いします!