こんばんは、ちちろー(@chichiro511)です。
ついに、はてなブログで3万PVを達成しました!!
なんだかんだ、毎日投稿を始めたのが11月半ばからでしたが、9ヶ月で達成となりました。
UberEats やってたから、見れなかったけど、ついに3万PV!!!
— ちちろー@強制決済で200万失った人 (@chichiro511) 2020年8月26日
めちゃ嬉しいー😂😂
次は5万PVを頑張るぞ💪#ブログ初心者#ブログ書け pic.twitter.com/MoYPxRdad6
本当にありがとうございます<(_ _)>
ここまでこれたのはたくさんの人の”はてなスター”やコメント、TwitterからのDMなどのおかげでここまで来れました。正直、一人でコツコツやるもんだと思っていたけど、借金や個人再生って普段の付き合いのある人には打ち明けられないってこともあってちょくちょく連絡をもらえたりして本当に嬉しかったです。
まさか、ブログを発信し続けることで普段、関わることができないような人たちと話ができるなんて思っていなかったもんだから趣味:副業ばりの生活をしてる僕にとってはとても有意義でしたw
今日はついに9ヶ月で3万PVを達成し、その収益や行動してきたことなどを記事にしてみました。
これからブログを始める人やもっとPV数を上げたいという人の参考になれば嬉しいです(^^♪
目次
この記事でわかること
- 毎日投稿は継続した
- 収益は月6,000円超えるかな?くらい
- GoogleAdsenseの関連コンテンツは解放されず
- WordPressへの興味が湧いてくる
このブログの始まり
前回のデイリー1000PVで書いたとおり、僕は借金をネタにお金を稼げたらよいなーって感じでやっていました!
WordPressでしっかりやろうとも思っていなかったし、独自ドメインを取得してやるなんてことも考えていませんでした。なのでいまだにはてなブログのドメインだけなので何かあったらあっさり消し飛びます(笑)
ほんとにここまで伸びる&続けると思ってやっていなかったので、最初のころに本格的な仕様にしておけばよかったーって思う時もありますが、有料でお金をかけたのははてなProだけでやりこんだ結果、3万PVまでは到達することはできるという証明はできたと思うと”とにかくお金をかけずに儲けたい”って人にはまずは、”はてなPro”だけで支払ってスタートしてみましょ(笑)
無料版でアドセンスまで合格できましたが、はてなブログ側の広告になったりして収益が全くでない状態になってしまうからそのくらいのお金は出してもよいと思いますよ。
無料にこだわりすぎて収益が出なさ過ぎて挫折する前に切り替えることをオススメします<(_ _)>
気になる収益は・・?
毎日時間をかけてブログを書くということをしている以上はそれに見合うお金は欲しいところですよね。今月が初めて3万PVを達成をした収益はまだ確定はしていないですが、、、、
- Adsense:4,000円くらい
- ASP広告:1,300円くらい
合計:5,300円くらい
これが今書いている時点の収益です。ちょっと言い訳をすると、8月の1週目は広告制限をされて見事にアドセンス収益は0円でした。
その点を考慮すれば解除されるまでに1週間弱あったからその期間がちゃんと収益になっていたと考えると毎月アドセンスの振り込み可能金額8,000円にかなり近い金額にはなるのかな?っていうのが今の体感ですね。
3万PV越えの収益を紹介できるのは来月あたりになりそうですw
今月の一番のアフィリエイト収入は・・・
もしもアフィリエイトでした!!
あとアドセンス収益が伸びたしたのは3,000PVを超えた辺りから伸び始めて、5,000PV・10,000PV辺りから毎日10~100円くらいの収益がコンスタントに稼げるようになった感覚です!
3,000PVを越えてからは加速度的にPV数が伸びてくるのかな?って思ったので、根性論になってしまうけど努力ですね!
Google Ad Sense の関連コンテンツが表示されず・・

関連コンテンツに表示されればさらなるアドセンス報酬が増えるのでは?って思っているのですが、Twitterやらほかのブロガーさんたちのを見ていると3万PVあたりが目安らしいけど、いまだに表示されないところを見ると、広告制限されたことが影響されているのかも・・・!?
ようやくWordPressに興味がでてくる

可能な限りお金をかけずにブログを運営してきましたが、ようやくブログのデザインやら便利ツールなどを活用したブログ運営をしてみたいなーって思うようになりました!
おしゃれさにこだわりすぎて、ブログ更新がおろそかになったり、全然稼げないブログを作ってもテンションが下がるからと避けてきましたが、毎日更新も300日に近づいてきたことで、”サイト構築が大変でブログが更新できない”ってことにはならないと確信になっているから”お金をかけてもメインで稼いでるからOK!”って気持ちになれるからこれからが楽しみです( *´艸`)
このブログをメインにしながらWordPressでも作業をするので、これからも趣味=副業であることは変わらなそうですw
ふと思ったら8月は一度も丸一日休みって日にちがなかった(笑)
会社員の仕事なら苦痛でしょうがないでしょうけど、楽しいからやっているから苦しくはないですね^^
2020年12月の手取り年収500万円 金融資産300万円というちょっと高めのハードルを設定しているからそこにすこしずつ前進している実感があるから楽しく続いているんでしょうね( *´艸`)
3万PVのまとめ
- 毎日投稿は継続した
- 収益は月6,000円超えるかな?くらい
- GoogleAdsenseの関連コンテンツは解放されず
- WordPressへの興味が湧いてくる
個人再生をしている間は収入を制限されるからその期間を使って”ストック型”の副業を始めたことが本当に正解だったなと振り返って思います。
おそらく、今の状態からもう一度ブログは始めることはできなかったと思っています。それはすぐに”収益化”しないからです。
稼ぎたいけど、稼いじゃいけない期間があったから収益が0円でも気にならなかったけど稼げる状態では稼げない期間も頑張ってブログを書き続けることはできなかったと思っています。
これからブログ始めるひとにお伝えできることは・・・
ブログは稼げるまでの期間をどのように過ごせるか?が超重要!
僕は”稼いじゃいけない期間だからOK”って気持ちでしたが、お金にこだわると高い確率で挫折すると思います。だからこそ、収益ではないところでブログに価値を感じ書き続けることができるか?これが大事なんだと思っています。
こんな時代だからこそ、、、、
- たくさんの収入源をもつ
- 適切な支出の最適化(節約)をする
- 自分の好きなことをして過ごす環境をつくる
こんなことができるようになれたらと思って、2021年12月までは働き続けたいと思います( *´艸`)