こんにちは、ちちろーです。
2月の給料公開です、今月もなんとか手取り40万円達成しました。ようやく個人再生の残債をすべて完済したので来月以降が楽しみですね。
34歳会社員の収入が気になる人はぜひ見てみてください。
では本題です!
- 総収入:412,789円
- 副業:141,699円
- 深夜バイトで稼ぐのは今月が最後
- 次なる目標は手取り45万円
収入の部
- 会社員:271,090円
- バイト:82,086円
- 民泊:50,984円
- ブログ:8,629円
合計:412,789円
今月も手取り40万円を超えることができたけど、まだ目標の手取り50万円達成はまだ時間がかかりそうですね。単月のみの達成でも大変ではあるけどまだ何とか達成できなくもないと思っているけど、継続的に稼ぎ続ける手取り50万円になってみたいですね。
単月だけでも50万円を達成したいという方は以下の記事を見てもらえたら嬉しいです。営業職をやりながらUberEatsとバイトとポイ活で副業が会社員の収入を超えることができました。
資産の部


またしても決算ギャンブルに負けて100万円弱の損切により、借金を繰上げ返済してすべての負債は精算する方向に切り替えました。よって資産160万近くまで伸ばしていたけど、損切して残り70万円、借金繰上げ返済で38万円。
2月給料で追加入金したことで資産が50万円より少ない状況になりました。
ただ3月給料から借金返済で充ててた月4万円が余剰資金になるので積立投資の額を増額して毎月32万投資ができる経済状況を完成したいですね。
3月着地見込み
- 会社員:265,000円
- バイト:85,000円
- 民泊:34,500円
- 配当:3,500円
合計:388,000円
3月は手取り40万円を下回ることがすでに確定しています。
なので、3月中に稼げる行動(タイミー・UberEats・ポイ活)をしてもよいのですが、それ以上にどうやったら肉体労働で稼げぐ比率を下げて手取り40万円を稼げるようになるのかを考えた方がよさそうですね。
自分の体を一つの機器と考える稼働時間が長すぎてどこかで故障しかねないので、安定的にそして高負荷がかかり過ぎない運営方法を工夫したいですね。
まとめ:もう一つ上の手取り45万円の世界に行くために
労働資本(特に肉体労働)で稼げる上限値が近づいてきました。
会社員の収入は定期昇給で少しずつ追い上げてこれますが、年に1回しかないのでそれ以外は常に副業収入を上げることが一番の早道です。
時間的な余裕が一切ないから後、やるべきことは”スキマ時間”をどのようにするか。です!
ただ来月からは毎月分配のETFを購入しているので収入も少しずつ増えてくるから楽しみですね。株からの配当金はすべて使う気でいるので収入には乗せるけど資産には増えないという・・
手取り40万円から一気に50万円には上げれないので、まずは中間点の45万円の達成を4月の給料で達成できる行動をします。
30代会社員が借金750万円で個人再生して完済しました。その後、一般的な30代に戻るためのブログです。少しでも面白いと感じたり、気になった方は読者登録してもらえてたら嬉しいです。
ではまた!