個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

月々20万円の返済に挫折し、個人再生を選択した男の再生日記

1ヶ月ブログを完全放置した結果....

こんばんは、ちちろーです。

丸々1ヶ月ブログを完全放置してました。
理由はたくさんあるのですが、、、単純に仕事に忙殺されました...


以前の記事で書いた通り、育休を取得する上司の業務引継ぎ&新人採用&新人
育成という色々なイベントがたくさんありすぎてブログを書くということよりも今までの安定した職場環境をつくることにすべての力を使っている状態です。


chichiro51.hatenablog.com


本当にめちゃくちゃでしたね!
ここ1ヶ月でやったことはこんな感じです。

  1. 新人を入れたのに1ヶ月で退職
  2. 再度面接をする
  3. 担当者の引継ぎをしながら新人教育
  4. コロナ感染疑いによる社内書類の作成


久しぶりに営業時代に戻ったような残業時間を経験する羽目になり、何もできなかったけど何もしない状態も正直気持ちが悪くなり、久しぶりブログ投稿です。


この記事の結論


  • ついに1万PVをきる
  • 単月の収益は2000円くらい
  • 過去の成功体験を糧に別に進む

1ヶ月放置をすればPVは下がる

ブログ 放置 PV落ちる


至極まっとうな結果ではありますが、ギリギリ1万PVだけは維持していたブログでしたが、ついにその維持すらできず見事にボロボロな状態です。それでも1日のPV数は約250PV前後で落ち着いているのだから本当にすごいですね。


この1ヶ月は新規投稿もしていないしリライトもしてないから発生した利益は完全なる”不労所得”になっていました

1万PVを割り込んでもそれなりに稼げる

PVはさがりましたが、実はGoogleアドセンスの報酬はそこまで下がらず、5000円くらいから3000~4000円くらいに落ちた程度で2ヶ月に1度は報酬が振り込まれるくらいの状態で落ち着いてる感じです。

さすがに今月3000円も届かなそうなので、ついに3ヶ月に1度くらいの報酬になりそうですが、もう一度ブログの構成などを考えながら復活したいと思っているから複数サイトからのアドセンス報酬で毎月1万円を超えるくらいになるのが直近の目標と言えそうですね!

まとめ いまやりたいこと


かなり久しぶりに直近の忙しいですアピールをした記事になりましたが、Fireを目指していない僕にとっては必要な作業かな?って感じです。つい最近33歳になり思うことは”会社員としてのある程度のポストにいたい”という欲求に近い気持ち。学校のテストと同じようなクラスの平均点以上の自分で痛いという気持ちなんだと思います。


やはり33歳という年齢を見ると自分で仕事を起こして億単位の成果を上げている人、エリートコースを邁進して年収が800~1000万円を超えるような人はゴロゴロいるような状態になっていると考えるとまだまだ底辺。それでいて彼女なしという状況が明らかに劣等感を抜け出すために”何か”が欲しいというのが自分を客観的に見たときの心境です。


とは言え所詮、会社員のポジションで威張り散らしている程度の低いマインドで終わる気はないので早くまた副業に集中してお金を稼げる環境をつくることに集中したいですね!

2021年中には基本定時帰り&仕事をもっと軽減化する仕組みつくりをしていきたいですぞ!


ではまた!