個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

月々20万円の返済に挫折し、個人再生を選択した男の再生日記

【株式投資】2020年8月2週目 信用取引のメリットを活かして利益8万円!

30代 男性 借金700万円

こんにちは、ちちろー(@chichiro511)です!


今日は今週の株式運用益です(^^♪
先週から本格的に信用取引を使いだした最初の一週間です!

結論からお伝えすると+8.3万円で今週を終わらせることができました!

ありがたいです!(#^^#)


僕には特別な手法もないし、ポジションを取るときの根拠はほぼすべて・・・


なんとなく安そう(買い)or高そう(売り)でトレードしてます(笑)


なので再現性も大損もあり得るトレード方法のなので、絶対に参考にしないでくださいね!下手すると信用取引で600万円溶かしちゃうかもよ?(笑)

chichiro51.hatenablog.com

     目次

8月2週目の運用益

株式投資 夏枯れ相場
8月トータル


こんな感じになりました!今週は決算発表の企業が多かったこともあってボラティリティ(値幅)が大きかったこともあり、割と少額の売買で簡単に利益を増やせたなって感じです。

  • 好業績で材料出尽くしで売られた銘柄
  • 好業績で年初来高値になった銘柄
  • いきなり急落した銘柄

この3つくらいが記憶に残ったトレードですね!
細かく売買したなって感じがしているので、もう少し落ち着いたロット(保有数)で売買したり、現引目的の安値で買いにいくなど本来の目的の高配当投資のスタイルに戻れるようにしないと・・

またコツ・コツ・ドカン!(細かい利益を積み重ねたけど、一度の大きい損益がすべての利益を消す)をやってしまうので、もうちょっと稼げそう!ってくらいでやめるくらいがちょうどよいと思って引きますw

保有資産

8月保有資産
ついに120万円ちかくまで到達!


光輝く現実損益-572万円!
よくここまで損益を増やしたなーって気持ちもありますが、600万円あったときから30万円弱利益をだせたから572万円までさげることができたのは嬉しいですね。

保有銘柄

借金700万円 個人再生 成功
現物保有数
株式投資 信用取引
信用保有状況


先週はオンキヨーを2800株保有してたのですが、中途半端だったので昨日1200株を追加して4000株にして現引。現物のトータル保有数は5000株にしました。

エスプールとトランス・コスモスを売却できればひとまずは信用取引は一旦お休みかな?っていったところですね(;・∀・)

コツコツドカンが怖い・・(´Д⊂ヽ

売買銘柄

テクニックもクソもないトレードでしたが、僕なりの視点をしれてポジションを取ったポイントとかを書いていこうと思います!
※投資は自己責任でお願い致します<(_ _)>

2685 アダストリア

アパレル大手のメーカーで僕の好きなブランドがあるので、株主優待目的で保有したいと思ってた銘柄です。木曜日の後場早々に突然急落。
8月中間決算だから配当目的として買い集める人もいると思ったら一気に下がったので優待を欲しさに1385円x100株で購入。

その日の大引けで大きく戻して金曜日も大きく伸びたので、2月までにまだ上げ下げはあるでしょ?と思って1510円で利確。

3449 テクノフレックス


好業績だったけどある程度織り込み済みの株価まで上がっていたようで
結果として急落。ただ好業績であることは変わりがないのと一度下げ切ればある程度は戻ってくると思って1165円あたりで購入して1180円で利確。

3660 アイスタイル

節目の250円を割り始めたので、248円1000株で購入!
昔から売買をしてたこともあってこれだけ落とすとじわじわと上げてくるのを知ってたけどさらに下がり続けたので、229円でさらに買い増し。

  • 229円⇒234円で利確
  • 248円⇒260円で利確
  • 276円(売り)⇒269円利確


こんな感じで上がりすぎれば戻ると思って売りを入れて遊んでました。
合計2万円弱くらい儲けたのでヨシヨシヾ(・ω・`)

なんだかんだ目標には近づいた!


8月1週目の記事で僕は三井住友FGを最低400株、最高500株保有すると。

現物で保有しているオンキヨー(約23万円)と現金(約18万円)を合わせると41万円になりました。8・9月の入金額が30万円x2の予定なので、


合計:101万円!!


あとは9月までにオンキヨーでいくらで利確するか?で400株なのか、500株になるのか?どちらに転ぶのかな?って感じです。