こんばんわ!ちちろー(@chichiro511)です!
今日は先月、2万PVを達成した時に大きく伸ばしてくれたブログのリライトについて紹介していきます(^^♪
リライトの必要性とか結構いろいろブログで発信してたりするんだけど、思うことはじゃあ実際どうやってリライトしてんの?
って僕は思っていました(・´з`・)
ならいっそ自分が同じことを書くなら、実際にやってPV数の上昇についても書けたら見てくれた人も価値を感じると思うので書いてみました!
✅PV数をもっと伸ばしたい!
✅具体的なリライト作業は?
✅PV数が伸びると報酬も上がる!?
一つでも気になるところがあれば見てね(^_-)-☆
目次
この記事で分かること
- 内部リンクの追加
- 最新情報の更新
- サーチコンソールへのインデックス作業
- SNSでリライトの発信
結局、リライトしてどれくらい伸びたの?
PV数伸ばしたいけど、なかなか伸びない時ってありますよね?
僕も7月はそのような状況でした...僕の場合はだいたい1日のPV数が500PVくらいまで伸びるようになったけどそこからはそこを前後する程度で全く伸びなくなりました。
いやむしろ、少しずつ下がってる状況・・
そんな状況から僕はリライト(再更新)をしたことでPV数が劇的に上昇して何とか、2万PVに到達することができたのでその証拠がコチラ!

リライトをしたことで、急激にPV数が上昇!
1日500PVくらいのところから800PV前後になり、7/31日は過去最高の1日1,200PVを到達!
月間3000PVを目指してた時の10倍のPV数を稼げるようになったのは本当にうれしいものですw
それじゃ具体的にどの記事をどのようにリライト(記事の再編集)をしたのか?これを紹介していきますね!
リライト作業した記事とやり方
もともとデイリーで50~100PVくらい稼いでいた記事だったけど、一度もリライトすることなく放置してました。そこでやったことはたったの3つだけ!
- 同系統の記事の紹介(内部リンク)
- その後の進捗を追記(あとがき)
- メタディスクリプションの追加
毎日投稿を重ねたことで自然と同じ系統の記事が増えてきたのでその記事をつなげてあげる(内部リンク)ってことをしてあげました。
リライトをした記事
この記事は報酬プログラムが今までと大きく変わったタイミングで記事を書きました。その後一切、記事更新もやらずただ放置をしてました(^-^;
リライトの必要性は分かっていたけど、それよりも新規投稿!なによりこの記事より、もっとPVを稼げるいい記事をつくるべきでしょ!って思って後回し!っていうより記事を書いて、リライトをするまでの時間がないっていうのは本音です笑
やったこと①
この記事を投稿したのは3月なのでその後の外出自粛とかチップ制度の追加、【置き配】のプログラムの追加などUber eats関連の記事がかなり厚みが増えたのでそのリンクを追加してあげました。
- 追加した記事
chichiro51.hatenablog.com
chichiro51.hatenablog.com
chichiro51.hatenablog.com
chichiro51.hatenablog.com
あとその追加された制度によって改悪されたと思ったけど実際はかなり改良されました!なので制度が新しくなったことでどれ位稼いだのかを含めて追加してみました。
やったこと②

ここがメタディスクリプションってやつです!
いろいろなブログをやってるプロフェッショナルな人達が解説してくれているのですが、この記事を検索された時に表示される内容をどのようにしているのか指定する箇所なので、やってあげるとよいみたいなので書くようにしています( *´艸`)
月間2万PV秘訣! リライト まとめ
- 最新の関連記事を追加(内部リンク)
- サーチコンソールへインデックス登録
- メタディスクリプションを追加する
毎日投稿にこだわっている人にはついつい忘れがちなんだけど、リライトの作業はPV数UPには必須であることがわかりましたー\(^o^)/
伸び悩んだ時にはこの3つの作業をやってみてくださいね!今日はバイトが休業なのでこれからウーバーイーツしてきますか!
やり切った一日にするぞ!
今日もありがとうございました!