個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

月々20万円の返済に挫折し、個人再生を選択した男の再生日記

【株式投資】今週の運用成績! プラス5万円で着地!

こんにちは!
ちちろー(@chichiro511)です!


今週の運用成績のまとめです。

6/8~6/12までの運用

借金700万円 株式投資
6/13 現在


月曜日のレナウン噴き上げに便乗できたことで、プラス5万円の利益をだすことができました。

chichiro51.hatenablog.com


かなり薄氷を踏む勢いでしたが、昨日薄利だったけど、売り抜けることができたことが本当にほめるべき点でした。

chichiro51.hatenablog.com

chichiro51.hatenablog.com



結果として4月の元手が現金24万円でボロ株を買い漁り、売却益を上げたことで約45万円分の高配当銘柄を保有することに成功。

  • 8425 みずほリース 100株(24万円)


2月の運用資金は45万円程度でしたが約4ヶ月で110万円まで到達。
かなり順調に推移してくれているので、”9月の中間配当5万円計画”を達成にむけて実直にお金を稼ぐことに集中していきたいですね。

夏までの相場を考える

木曜日のNY相場は1,800ドル安と大幅に下落しました。翌日のNYダウは多少は戻ったものの、加熱間がすごかった相場が一気に元に戻ろうとしているので当分は乱高下が激しそうというのが個人的な予想です。


だからもし、株を購入をするとしても自分の中では3つのシナリオでうまく行くもの以外はあまり手を出したくない。

  • 売られ過ぎてこれ以上の下落はなさそう
  • 含み損になっても優待・配当でメリットがある
  • 9月までに戻ってきそうな好業績だけど売られている銘柄


1ヶ月で入金できる金額は限りがあるが、市況をちゃんと見ていれば多少の売却益をだしていくことはできそうだと思ってます。今は投入できる金額は20万円程度だけど7月以降からは30~50万円くらいで運用はできると思うので5~10万円だったけど利益をロットを大きくすることで10~30万円くらいまで増やすことはできる!


9月までに三井住友FGを300株(約96万円)を保有することがゴールなので、副業での稼ぎ+売却益を乗せてなんとか約100万円をあつめるぞ!


JTの約21万円と現金を合わせて約30万円。あと66万円なのでそこまで難しい状態ではないと思うので、なんとか三井住友FGが4000円くらいまで上がる前に!


来週も頑張ってお金を稼ぐぞ!

最後までお読みいただきありがとうございました!