こんにちは!
ちちろーです。
はてなブログを本格的にはじめて約6ヶ月で読者100人を突破しました!
本当にありがたいです。ありがとうございます。もともと高校卒業してから一度もライティングの仕事もしたことがない未経験者から初めてここまで「こいつのブログ面白そうやん!」って思ってもらえていること。
それが106人もいるなんて感無量です( *´艸`)
そして今月は初の3,000PV越えを月の前半で達成して嬉しい!と思って記事にまとめました。
ですが!
今月はさらにアクセス流入数が爆発的に上昇して・・・・
月間8,000PVを突破しました!
月間10,000PVまであと少しまできたので中間点として3,000PV、5,000PVをマイルストーンに頑張っている人の参考になればと思います。
現時点の収益も書きましたので、よかった最後まで見ていってください!
この記事で分かること
- 結局、ブログ毎日更新
- 分析は一度もしてない
- リライトするよりもブログ投稿優先
- トレンドブログが波に乗れるとすごい!
- Goooleアドセンスは750円
- アフィリエイトは50円
- 毎日ブログ書くのが楽しくなる
目次
やっぱり毎日更新
最大の要因はここにすべてが集約されちゃう。。
ただ、ライティング経験ゼロの僕の視点から見るブログ毎日投稿のメリットを伝えることができる事として・・・
毎日書くことでライティングスキルがあがったのではないのかな?
って思っています。もともと僕は”学”はないけど、行動するのは好きなタイプなので”ブログを書きながら"理解を深めることができたことが一番の財産です。
少しずつ「読みたくなる記事」を書けるようになったような気がします。もちろんまだまだ1万PV・10万PVとかには到達していないからこれから学ぶこともたくさんですが。。
結果として毎日更新188日まで来ました!
聞こえの良いこと言ってもしょうがないですが、PV数を稼ごうと思って書こうとする記事はほんとにキツイです。
この記事を書きながら記事ネタを調べていく過程でヒントを見いだせたから最近はだいぶ書きやすくなりました。
分析は一度もしてない&ブログ投稿優先!
そもそも戦略を練るみたいな崇高なことはできないタイプなのでやっていないですw
正直、それでよかったと思っています。そもそも5万・10万PVの流入数があるわけでもないので分析するよりも”良い記事を書く”「工夫」をすることが大事だと僕は思っていました。
サンツォさんのPV数別のブロガー番付を結構見てました。
このサイトで言う月間3,000PVを越えて「脱ビギナー」になって5,000PVを超えたところから分析をする必要性を感じ始めています。
というのも見てもらえる記事が極端にばらつきが出てくるから。
毎日更新すると半年前の記事でも見てもらえてた記事が徐々に減り始めたり、全然見られていない記事が見られだすようになるので、アクセス解析やSEOといわれる「副業でブログやってます」って言ってる風なことをやらないとこの先の拡大の難しさを実感します。
なので、まずは解析やSEOとかを考え出すとかける記事も書けなくなるので、「書きたい記事」を書き続ける、そしてその中でも1㍉の工夫を毎日追加する。
それでOKです笑
トレンドブログの波に乗れるとすごい!
そんな感じで毎日、書きたい記事を書いていくとある日、トレンドと言われる”旬なワード”ってやつによってアクセス数が大幅に増えます。
僕にとっては2つで「Uber Eats」と「株式投資」でした。
- Uber Eatsに関しては
- 「置き配」
- 「チップ」
この記事について書いたことで流入数が増えました。
自粛期間中にUber Eatsでお金を稼ぐ側の立場で記事を書きました。
「置き配」の面倒さと防犯面で自分はこういう工夫してます!みたいな記事と、「チップ」制度について実際に報酬としてもらって思ったことを書きました。
- 株式投資に関しては
アパレル会社のレナウンについて
経験がない人はナゾだと思うのですが、株式投資において上場廃止や倒産する会社は価値がないので株価は下がり続けて”0円”になると思われがちです。
でも実はある水準から株価が「上がる」んです。
それを「マネーゲーム」と言われるのですが、過去の経験からそうなるの分かってたので実際に購入して売却して利益を出したことを書いてみました。
この3記事の1記事ごとのPV数が1日平均100~200PVとかになりました!
3,000PV行くまでは1日に100PV行くのがやっとなのに、1記事だけで100PVを越えていくので(;・∀・)
トレンドに乗れるってすごいなと実感する出来ことでしたが、このヒットも「毎日更新」と「1㍉の工夫」の成果と思ってます。
やっぱり毎日書くことでアンテナが研ぎ澄まされた感覚かも・・・!?
アフィリエイト&アドセンス収益
ブログを日記として書いている人以外はみんな気になるところですが、今月初めて月間3,000PVを越えてから急激に上昇して8,000PVに到達した人なので、アベレージで8,000PV稼いでるとは収益が全然違うのでご注意を。
僕の使ったアフィリエイトと2つだけ。
- Googleアドセンス
- もしもアフィリエイト
もともと個人再生をしたことで、収入制限をしている間に新しいお金を稼ぐ「仕組み」ができればよいなーくらいに思って書いていたので「稼ぎすぎたら困る」って思って貼ってませんでした。
そんなに甘いもんじゃないのにね。。
なので、、、、
- Googleアドセンス:750円
- もしもアフィリエイト:50円
合計:800円
PV数でわかるブロガー番付-あなたのブログはどのレベル? | ブログ部
【脱ビギナー】は1000円程度
っていうのはやはり近い数字だと思います。
アドセンスに関しては3,000PVを超えた辺りから”0円で終わる日”がなくなり、最低でも1円以上の報酬になるようになりました。そして8,000PV辺りから1日で20~100円くらいもらえるようになりました。
やっぱり母数(PV数)が増えると必然的に増えるので毎日「今日はいくらなのかな~?」ってサイトを見るのが楽しくなりますよ!
ついに!ついに!!!
— ちちろー@資産1000万まで入金力お化けになりたい (@chichiro511) 2020年5月20日
アフィリエイトで初報酬ー٩( ᐛ )و
嬉しいー😊
今月は嬉しいことばかり✨✨
✅初の月間6000pv
✅初のアフィリエイト報酬
金額しょぼいけど、ブログ続けて良かった💪
早く収入5桁になりたい!#ブログ初心者#ブログ書け pic.twitter.com/DAwIbsnh6T
額は少ないですが、いままでずーっとゼロ円だったところからの進歩なので、ブログを伸び悩んだり書き始めたばかりの人ならわかってもらえるハズ(*´ω`*)
今、考えていること・・・
僕にとって”毎日書くこと”、”毎日1㍉の工夫”をすることでここまで来れました。
6ヶ月で8,000PVは「早い!」というひともいれば「遅い!」と感じるひとたくさんいると思います。
そしてありがたいことに昨日は1日で1,000PVを達成するまで急激に上昇しました。
#今日の積み上げ
— ちちろー@資産1000万まで入金力お化けになりたい (@chichiro511) 2020年5月23日
✅ブログ1記事
✅ペアーズ ブースト機能の実験
✅ペアーズ のプロフィール写真撮影
今日一番嬉しかったのは
1日1,000PV
を達成したこと!
毎日更新の価値は確かにある!#ブログ初心者 pic.twitter.com/oHtIIStO1N
継続さえすれば伸びることを体現できたことが一番嬉しいことでした。
今月で10,000PVはほぼ確実となりましたが、ブログを毎日書いてくための「記事」にしているところが多少ありました!これからは書いたら自分も楽しいし、読者さんも「読みたいと思ってもらえるかな?」って考えながら書く記事もまた面白いなと感じます。
来月からは一番苦手だった”回遊率”だったり”直帰率”とかも分析しながら、SEOやらキーワード選定とか上位表示されるための工夫をしていくので【副業をやってます!】って言えるくらいの仕事ができるかもですね。
まとめ
- ブログ毎日更新がよい!
- 分析よりもブログ投稿優先
- トレンドブログはすごい!
- アフィリエイト収益は800円
こんな感じです!
そろそろPVを目標に頑張っていましたが、収益というところを目標に努力するステージに成長できたのかな!?とも思っているので、今後も実体験をもとにした雑記ブログを発信したいと思っていますのでよかったら読者登録、Twitterのフォローしてもらえてたら嬉しいです!
月20万円の借金返済から配当金 月20万円になるまでを目標に2019年11月の本格的に始めたときから月ごとのイベントをまとめているのでよかったら見てみてください♪
今日も記事をお読みいただきありがとうございました!