個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

月々20万円の返済に挫折し、個人再生を選択した男の再生日記

【株式投資】今週の投資成績 

借金700万円 株式投資


こんにちは!
ちちろーです!



今週も値動きが激しいでしたね。
3月の優待・配当が3/27(金)なので、優待狙いや配当狙いで相場も動いてくると思うので、乱高下が激しそうですが楽しみです^^

今年初めての売却益を出したので、保有株と運用成績の報告をします。

総資産

借金700万円 株式投資 30代 成功

525,750円

今回はへそくり金(10万円)を使って、売られすぎた株を購入していきました。

売り買いをして結局、三菱UFJフィナンシャルGを388円で200株を購入。


配当利回りが6.52%!


19年の12月から35%も下落していてこれからのリバウンドにも期待できるし、配当金も12.5~14円の予定なので、配当もらってもよし!ウィルスのポジティブニュースで一気に戻るなら売ってもよし。


週末にポジティブニュースを期待してたけど、残念なことにネガティブくらいしか出てきていなので、どこが底値として維持するのかが気になる今週になると思います。

売却益

借金700万円 株式投資

下落してた、三菱UFJリースを買って翌日に10%近く上昇したのであっさり売っちゃいました。
売却益が2.5年分の配当金になったので、そのまま保有するよりまだ乱高下ことが多いと判断して利確したのが結果として正解となりました。


また、今回の確定申告で損益繰り越しをしているので、現状は約20%の税金が取られていますがこのまま利益を残せれば税金を取り戻せるので、ちゃんと取り返せるような投資成績になるように相場を勉強ですね。

まとめ


今週も乱高下が激しそうですね。
イタリアの感染拡大や入国制限や外出禁止などの措置が取られているため、経済が停滞が懸念されるのと、今の株価がその停滞による具体的な減退を見込んた下げでない場合、来月以降にさらなる下値にいく可能性があるのが拭えません。


一番良いのはキャッシュポジションを増やして大底を確認してから投資をするのが最適解だと思いますが、それがいつなのか、いくらなのかわからないですが、何かを始めなければ何かを得られるものもないと思って投資をしていきたいと思います!

経済の春になることを祈ります!

今日も記事をお読みいただきありがとうございました!