こんにちは!
ちちろーです!
今日あさイチでうれしいことが起きました(^^♪
月間1000PVを達成!
先月のPV数は800くらいでしたが、今月は日数が少ないのに28日目で1000PVを達成できました。
自分が達成したいと思って頑張ってきたことが達成されたので、ま他一つ自分に自信を高めることので本当にうれしいです!
ブログを8月に開設し、3ヵ月くらい10日に一回くらいの頻度で記事を書いてましたが11月半ばから毎日更新を継続してちょうど150記事目で達成となりました!
※節目と数字になってうれしいです!
時間差が生じてPVが上がってしまってますがww
一応、僕が達成するためにやったことをテキトーにだらだらと書いていこうと思います。
目次
1000PV達成でやったこと
ひたすら毎日更新
これはマストで継続しました!
Googleアナリティクスを使ってアクセス数が増加する時間を調べてみたりして配信時間を調整してみました。
19時に配信したり、21時に配信したりしながらどこが一番良いかを工夫したりしてました。
数日の更新時間のばらつきで増加の傾向が分かるわけないのですが、
自分の中で出来ることは実践してできることは意識してやってみました。
記事内容と配信時間の工夫
今月は毎日休みでしたので、可能な限り一日2記事あげるように挑戦してました!
一日2記事を上げるなら配信する内容も工夫してみました。
僕のブログは借金720万円からの復活していくというかなり範囲をひろくした雑記ブログにしたことで好きなことを書きやすいのが特徴。
なら朝に深刻な内容や重たい内容の記事を書いてもなかなか読みにくいだろうと考えました。
自分が電車で通勤しているときに見る記事を考えたら1・2分でさっと読めて、見出しが面白いと思ったものを見てたのでそれはほかの人も同じことを考えてました。
朝はお金を稼ぐ話よりもいくら収入が増えたのかとか、おいしいご飯を食べてきた話や、体験レビューを中心に買いてみました。
楽しい話題って人ってすきだと思って更新。
はてなグループの追加
自分の入ってたグループを拡大してみました。
あまり関心がなかったのですが、毎日継続してるけど1日のPV数が7PVとか笑えなかったです。
自分のこだわりや抵抗感があるのをすべて除いて、PVが伸びるためにできることを無心に実践。
節約・借金・副業・旅行など自分が書いた記事に少しでも該当するグループに加入しまくりました。
ただ継続するのではなく考えて継続する。
お金を稼ぎたいと思ってやっているブログなら個人事業!だったら自分の会社を知ってもらう・興味をもってもらえることをタダで実践できるならやれることやろうと思ってやったら・・・・
一気に63PVまで急増!
そこから少しずつPV数が増加してきました。
ただ、ここで安心してはいけないです。
結局は同じブログ仲間が書いた記事を応援いてたり、興味をもってみてもらっているだけなので、収入を増やすという最終目標には到達できていないです。
なので、うれしいけどもっと一般の方が検索流入をしやすい記事などをもっと意識して書いていきたいと思って今も継続中です。
ここのSEOと言われる対策は今の状況は全く考えていません。
文字数と企画を練る
最初はどんなに文字数が少なくても、内容が薄くても記事の薄さを感じても継続していきました。
なぜかって!?
書き続けないとうまくならないから!
バスケットのドリブルも毎日ドリブル練習するからものすごい早くドリブルしたりできるようになるのだから、どんなに下手でも続けることに意識しました。
そこからどんどんやり方を覚えるんです。
もっとこの内容を広げたほうが分かりやすいなーとか、ここは画像をいれてもっと見やすくしようとか。
自分の感覚で感じることで全然よいから前の記事から0.01%でも変化する記事というかアフィリエイトリンクの工夫とか、調べればやれるけど面倒なことを少しずつやってみました。
そうすると自然と文字数が増えて、もっとこんな記事内容のほうが面白いんじゃないのかな!?とか自分がやりたいことを見つけられるとうになってきました!
あ、やりたいなーでも面倒だからいいやーってやめてたことが、、、
やりたいなー面倒なーでも記事ネタかけるからやりますかー!って感じで割と行動派な感じができて自分にとってもメリットが大きいです(。>д<。)
今月はやりたいと思ったことをたくさん、やれてほんとに楽しい1ヶ月でした!
バンコク行って、ぼったくられて(笑)、婚活パーティ行って、確定申告して、女子率100%の料理教室に一人で行ってww
本当にたくさんのネタがたくさんでした。
来月からはちゃんと社会人の生活に戻るので、今後も継続してたくさんの財テク・副業・グルメ・個人再生を中心に記事をアップしたいと思いますので、今後の沢山の記事を読んでもらえたら嬉しいです!
今日も記事をお読みいただきありがとうございました!