高校を卒業して入った会社で受けたTOEICなんですが、
見事に150点という快挙を成し遂げていますw
普通は恥ずかしいという思いよりも振り切ってネタにできたほうがいいと思って正直、開き直ってますw
その後英語を使うことなく、全く英語は話せないまま30歳を超えたなうってやつですね笑
でも英語は話せるようになりたいから、文法とか関係ない日常会話だけでも話せるようになればと、あえて一人で現地に行ったりしてます。
友達といくのもよいんですが、自分が行きたいときに行きたいのと友達との費用面での価値観を合わせたりするのが苦痛なんですよね....
航空券にはお金をかけたい、でも自分はLCCでいって現地で使えるお金を増やしたいとかホテルはちょっといいホテルがいいとか!
年を重ねるとそこそこお金が余っている人たちが惜しみなく使ってくるので、どうしても難しくなっていく....
日本で外国人が夜なのに【おはよう!】っていっても笑って対応するでしょ?w
それと同じことをバンコクに行ってやってます^^
アジア圏ならまだ日本人は金持ち!って思っているところもあるし、必要以上に金を持っていれば、困ることはないのと夜遊びで女の子と遊ぶときに聞きたいこととか、聞かれたことを返したいから嫌でも英語の勉強になるなーなんて思ってツールを使ってほんとに必死w
そんな中学英語もままならい人が行く、バンコク旅行を紹介です♪
バンコクの印象は・・・?
ってことで!ようやくバンコクにつきました!
会社を辞めた卒業旅行的な感じなひとり旅ですが、なかなか楽しいです!
印象として感じることは・・・・・
いろんなものが・・・・・・・
とにかく安い!
そして暑い!
外出ると28℃くらいなので、ふつーに夏です。
いまの時期で行くと服装に注意です。
日本にいるときはダウンがないと寒くてしょうがないけど、
バンコクはあついのでキャリーバックにいれるなら圧縮袋は必須です。
僕はLCCで行ってるため、受託荷物(カウンターで預ける荷物)が高額になるから持って行ける制限ギリギリの重量7㌔で持っているので、現地でのダウンは幅を取るので、あることで移動がかなり楽になります。
時差はー2時間なので、そこまで時差ボケなんかは関係なく生活できるので快適にすごせます!
コンビニで買い物をしてもお水は500mlPETで7~15THB(約24~50円)いかないくらい!
海外の輸入のお水は15THBくらいだけど、正直変わらないので安い水で十分です!
ご飯も屋台みたいなことろで食べても80THB(約300円)行かないくらい。
高級スパとかゴーゴーバーとかに行かなければで十分楽しめることが1日目で感じました。
バンコクの空港に着いてさっそく、セブンイレブンでちょっとご飯を買いました。
※セブンイレブンとファミリーマートはこっちは多いみたい。
これだけ買っても60THB(約210円)!
ファンタよりもクロワッサンのほうが安いというのは面白い^^
あと交通費もめちゃ安いです!
バンコク(ドンムアン空港)からパタヤまで
時間で言えばざっと3時間ちょっと。
日本からパタヤまでのトータル移動時間は10時間かかりました。
結構座っていることが多いから一気に行くのもいいけどバンコクで一泊してからパタヤに移動できるとよいのかも?なって思いました。
交通費
めちゃ安かったです!
日本の距離でいえば羽田から箱根くらいまで移動したと思うんだけど・・・
空港(ドンムアン空港)→ モーチットBT :30THB
モーチットBT→ノースパタヤBT:128THB
ノースパタヤBT→ホテルまで(バイクタクシー):150THB
※BT・・・・バスターミナルの略
合計:308THB(約1080円)
※バイクタクシーはみんな反対車線に走ったりしてショートカットしたがるので、ちょい危ない..
バイクタクシーが一番お金がかかりましたが、正直キャリーバックを引きずりながらもっと安いソンテウに乗ってもよいけど、それよりも一回で現地まで行けたほうが一番楽だな!って思って即決!
物価が安すぎで高くついた気がする時があるんだけど、日本円に換算すると許せる範囲なんですよね・・・
ホテル 到着!
チェックインをするときにデポジットが発生することを英語で言われてギリギリ理解。
2000THBを預けるか or パスポート預けるか。
パスポートを預けとくか・・・ってことで、2000THBよりもパスポートを預けちゃいました。
ウォーキングストリート
面白い人ばかりいてめちゃ楽しかったー
そこでひっかけた女の子と昨日は女の子と一緒にごはん食べたけど、それでも500円程度で済んでしまう恐ろしさ・・・・・!
※カオマンガイ美味い!
日本で見栄を張っていいお店で1万円近くの金額を奢ってる自分がバカみたいに感じちゃいました笑
1日目はいろいろな行動的に動いたけど、2日目以降はいろんなところに行った紹介とかもできたらと思います!
現地からは以上ですw