方向展開
個人再生の手続き中でも株式投資して資産を増やしても問題はないと思ってUber eats、アルバイト、ポイントサイト、アンケートサイトなどの副業を全力投球したら、稼ぎすぎて怒られました(笑)
なので、個人再生が裁判所に認可されるまでは資産運用ができるくらいの稼ぎにすることなく、アフィリエイトなどの時間がかかるけど、収益化したら青天井に稼げる仕組みに稼ぐ方向をシフトしています。
なので、いま高配当株を買うことを我慢して認可されたときに爆発的に稼げる土壌を耕し中です^^
本当は中東の地政学リスクが起きている大発会で買いたくてしょうがなかったですが・・・笑
自分がくつろぎたい・集中したいと思える部屋に!
なので、毎月15~20万円の余剰資金をつくることがでないのなら部屋のインテリアを完成させて人を呼べる・家で集中して作業ができること部屋をつくってQOL(生活の質)向上を目標にしています。
※QOL....Quality Of Life
昔、MLMをやっていたときによく言われたのが,,,,,
”収入は床の面積と比例する”
これなんです。
賃貸マンションの床面積を広いと所に引っ越すということではなく、
"ものが置かれていない床面積"のこと。
これのだれが言ったことなのか、調べてみたらドイツの心理学者がたくさんのデータをもとに発した言葉であったり、実際にホームクリーニング会社がたくさんの家に訪問したときの統計学であったりと諸説あるようなんですが、僕もちょうどよい期間だしやっておこうと思ってます。
どうして床面積が多いと収入が多いのかの理由は分からないけど、
余計なものを買わないから収入が多くなる=高収入なのか、床面積が広い→ものが少ないことから浪費をしない=高収入なのか全然わからないけど、人生にプラスになることなら素直に信じて副業を含めて年収1000万円の達成をめざしてがんばるぞ!
今日もお読みいただきありがとうございました!