個人再生~借金700万円越えからの復活計画。

月々20万円の返済に挫折し、個人再生を選択した男の再生日記

2019年11月の収支報告

どうも、ちちろー(@blog_750man)です!

もう11月最終になっちゃいましたねー^ - ^

今月は途中、収入制限が入っちゃったので、
収入は止まっちゃったけど、手取り40万円を超えましたーψ(`∇´)ψ


収入

会社員:229,136円
アルバイト:121,307円
Uber eats:42,956円
アンケートモニター:10,000円
ポイント現金化:10,000円

合計413,399円

支出

約300,000円(笑)

細かく細分化するの大変で、
正直、このぐらいって感じです( ^ω^ )
定期代:18000円
保険料:16,000円(2ヶ月分)
賃貸の火災保険:10,000円
が特別に費用がかかった感じ、、、

来月はSoftBankからY!mobileに切り替えた手数料3000円x2とY!mobile(4500円くらい)、SoftBank光の通信費(4,800円くらい)が請求。

それでもキャリアを使ってた時と変わらないから安い!^ ^


当分は収入調整をするので、支出はもう少し上がるかも・・・
貯金をして作りすぎない程度に・・


資産

預金通帳=貯金なので、、、

  • 貯金

191,059円

  • 株式

SoftBank 300株:448,350円
投資信託:4,223円



合計: 642,729円

9月からカードへの支払いが止まり、
弁護士への着手金200,000円も作ったからトータル850,000円も貯金を作れたのは自信になった!

来月から貯金約50,000円程度になるように調整しつつ、欲しかった仕事服とふるさと納税とかにお金を使って調整していこー(´∀`*)

振り返り

収入調整してからの支出が
1日に2〜3000円近く使ってた(^◇^;)

押さえつけてた分の跳ね返りが激しい。。

次は欲しいものを買い揃えるという楽しさをモチベーションにして12月も頑張るぞ!(*゚∀゚*)