個人再生
今日もパタヤからのお送りですw 天気もよいのでホテルのプールサイドで記事を書いてます!滞在中にさっそく、個人再生手続きの進展がありました!弁護士さんから【無事、申立は完了】との連絡をもらい一安心。 僕の認識不足や弁護士さんとの調整不足などもあ…
今月早々に弁護士さんを通じて裁判所に個人再生の申立手続きを提出してくれました。 いままでいくつかの書類作成や準備などをしてきました。 振り返るとこの手続きをしておけばもっと早く進められたかも―とか、逆にこれはやっておいて良かった!などの振り返…
3年ぶりくらいあっていない友達とランチをしてきました。 最近の近況報告をしながら、いろいろな話ができて楽しかったです。 その友達とは結構、財テクの話とか今後の自分がやりたいこととかいろいろなことを話していたので、かなり建設的な話ができてすご…
ようやくこのブログ本来の記事がかけるようになりました。 12月に申立て予定だったのですが、10月の収入が副業をやりまくりすぎて手取り50万円を超えてしまい、弁護士さんに怒られましたw 返済するのが難しい人が【個人再生】を選択するのに、これでは返済で…
正月に書いた【楽天でんき】がようやく開始となりました! 1/28~開始になったのですが、家に特別な通知なども来ることは無かったです。切り替えようか考えている人や変えたらどれだけ安くなるの!?とか実際にやっていないと分かりにくいところを弱小ブロガ…
今月は1月のUbereats企画をやったりして、アルバイト以外の収入がそこそこに稼げました。 手取り40万円は越えることはできるけど、いろいろな記事に書いている通り個人再生を認可されなくなってしまうので控えています。 ※急激に収入が増えて月100万円…
ようやく年も明けて本格的な個人再生手続きが始めるための書類を弁護士さんに提出しました。(LINEですが。。。)人が集中しようとして頑張れるのは本当に3ヵ月程度だなと感じる期間でした。 個人再生をする際に次は借金をしないで生活できるようになりまし…
32歳で個人再生をする前の振り返り記事。4ヶ月目は営業職の退職と口座管理の一元化を行っていた月。 これから個人再生をする人必見!
個人再生をするために弁護士さんに依頼をしてから3ヶ月目の記事。副業で稼ぎすぎて申立は延期となったけど転職をする勇気を貰えたというお話。
32歳で個人再生を決断して手続きをするために必要書類を集めたけど、会社にバレる可能性がある書類があることが判明! どうやったら会社にバレずに書類を集められるのかを考えてみた!
2019年9月に弁護士さんに依頼して2ヵ月が経過しました。 個人再生をする前にクレジットカード会社の債権調査が必要で債権調査が確定するまでの期間が実は2ヵ月以上かかる場合があることを知る。
借金750万円の状態になり、ついに完済という努力よりも法的な手段により”個人再生”を選択。 弁護士に依頼して1ヶ月目の心境をまとめました。